
ApacheでPHPの動作確認(http://localhost/php_test.php)をすると、
なぜか、HTML表示になってしまいます。
ここ↓のようにいかないのですが、どこの設定のミスでしょうか?
http://www.adminweb.jp/apache/php/index4.html
ご教授お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記のことを確認してください。
あなたの予想に反して・・・・の画面は出るか?
php.iniはC\WINDOWS 直下においているか?
その他必要なファイルはC\WINDOWS\system32にコピーされているか?
php.iniの設定は間違ってないか?
httpd.confの設定は間違ってないか?
info.phpの記述は間違ってないか?
予想ではphp.iniファイルの設定ミスだと思います。
これらのことを全部やってもうお手上げなら、
サンプやappservで一括インストールしてみてもいいと思います。
個人的には勉強のため一からインストールしたほうがいいと思いますが。
がんばってください。
参考URL:http://www.appservnetwork.com/
直りました!
どうやらApache2.2を使ってたのですが2.0の設定にしていて
Dドライブに入れてたのにCドライブの記述にしたりで…
どうも本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
興味で一度Apacheをインストして遊んだりした程度ですが
プラットホームがLinaxの場合は自分はVineでしたがapt-getでというか
初期設定のままでいけました。
WINの場合は参考にあげていただいたURLにある
http://www.adminweb.jp/apache/php/index.html
ように モジュールの登録 拡張子の登録 や php.iniの場所をもう一度確認してみたらいかがでしょう?
ちなみに windowsであれば XAMPPだとそういうのも全部自動でインストールできたりしますので是非、そちらを試されるのもいかがでしょうか?
参考URL:http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- PHP バージョン情報の取得方法について 1 2023/03/15 11:56
- PHP ECCUBE4のページ管理でPHPを実行させたい 1 2023/04/06 11:42
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- MySQL #1062 - '0' は索引 'PRIMARY' で重複しています。とでています。 1 2023/01/01 06:13
- PHP Content-Typeが機能していない? 2 2022/07/17 11:10
- PHP プログラミング教えてください。 3 2022/10/12 10:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ApacheでPHPの動作確認を失敗し...
-
PHPのファイルを表示できない
-
PostgresSQLの環境設定について...
-
MySQL入門以前の質問
-
ORA-12571 パケット・ライター障害
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
■MySQLに詳しい方!xammpについ...
-
MySQLのインストール 最後でト...
-
Pythonがインスールできない
-
PostgreSQL14.6のSSL対応について
-
WindowsのMySQLとApache2の自動...
-
増設しやすいDBサーバの設計に...
-
exp、impについて
-
ユーザ名?パスワード?
-
【至急】MySQLデータベースの削...
-
Access2010のサンドボックスモ...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
mysql workbenchのインストール...
-
MySQLのポートの閉じ方
-
odbc接続処理が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpmyadminで左ペインのメニュ...
-
OpenPNEについての質問
-
pg_connect をインストールし...
-
専用サーバーにSQLiteをインス...
-
windowsクライアントへのphpPgA...
-
Oracle-Perlの接続
-
pgsql.ini のファイルは何所に...
-
Windows版でPL/Perlが使いたい...
-
PostgresSQLの環境設定について...
-
教えて下さい。WindowsPCでPost...
-
ルーターOffでローカルのMySQL...
-
phpPgAdminへの初回ログイン
-
Pgモジュール
-
エクスポートボタンを押すとダ...
-
WindowsのPostgreSQLと Perl DB...
-
postgresqlの接続ポート5432か...
-
postgresqlでのトランザクショ...
-
windows版postgresql 異なるバ...
-
PostgreSQLで集約関数をネスト...
-
Windows10でQuickTimeがインス...
おすすめ情報