dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

phpPgAdmin 7.310を使用しています。
データのエクスポートで、
■データのみ
■フォーマット→CSV
■オプション →表示
を選択して、「エクスポート」ボタンを押すと
「dateexport.php」をダウンロードしますというアラートが出てしまいます。

昨日までは、ブラウザ上で表示が出来たのですが
何故か実行プログラムの.phpをダウンロードしようとしてしまいます。


PCの昨日と今日の違いは、新しくDreamweaver8をインストールした事です。
これでPCの設定が変わってしまったのでしょうか?
その場合は、どこを変更すれば良いでしょうか?

A 回答 (2件)

phpPgAdmin 7.310というバージョンはないのですが(苦笑


もしかしたらDreamweaver8をインストールした影響はあるのかもしれませんがそれは分かりません.
とりあえずdataexport.phpと出てきてもそのまま自分でファイル名を入力してもデータはエクスポートされませんか?
    • good
    • 0

apacheのhttp.confファイルに


AddType application/x-httpd-php .php
を追加して、apacheを再起動して、
再度、チャレンジしてみてください。

AddType application/x-httpd-php .phpとは、
拡張子がphpの際、phpをじっこうするという意味です。詳しくは、apahceのマニュアルを見てください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す