
皆様いつも的確なアドバイスありがとうございます。
Access2002について質問させて下さい。
パラメータクエリを作りました。
そのクエリをサブフォームに埋め込み、ボタンを押すと、クエリが組み込まれたフォームが立ち上がるという仕組みを作りました。
クエリ単体で動かすときちんとパラメータが現れ、製造記号を入力すると、それに該当する製造番号の商品が現れます。パラメータは次のとおりです。
Like [製造番号検索] & "*"
クエリでは不都合は無いのですが、
そのクエリをサブフォームに埋め込んだフォームを開こうとすると、同じパラメータが2度現れてしまいます。
サブフォームに関する特性があるのでしょうか?
もしくは、パラメータの設定が悪いのでしょうか?
今はフィルタで無事動いているのですが、どうして出来ないのかが知りたいのです。
ご指南宜しくお願いします。
haru
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お疲れ様です
サンプルを作成して自分でもやってみましたが、
問題なく動作しますね...
(スイマセン、同じフォームは2つ開けないと思っていたのですが、開けますね...サブフォームとメインフォームだったら...)
>ボタンを押すと、クエリが組み込まれたフォームが立ち上がるという仕組みを作りました。
多分、このところに問題があるのではないかと思われますが?
ちなみに自分は(VBAで)下記のようにフォームを呼び出して実験しました。
*stFormName = "サブ"
*Docmd.OpenForm stFormName
余談ですが、(今回の)やりたいことはVBAを使用すれば、もっとスマートにできそうです
参考になれば...
この回答への補足
how-do-you-doさま
そうですかー。動きますかー。
今新しく作ってやってみましたが、フォームを直接ダブルクリックしても、別のフォームに貼り付けたボタンから「マクロ」で「フォームを開く」でもやはりだめなんです。ちなみに教えて頂いたコードを書いてみましたが、やはりパラメータが2度出ます。
環境はAccess2002 windowsxpです。
やりたいことは非常に単純に、パラメータをもっているクエリをサブフォームとして表示したいだけなのです。私のAccessがおかしいと思って、会社でやってもやはりだめなんです。
出来る出来ないよりは、なぜなんだろうにとらわれてしまって・・・。
忙しい中、気にかけてくださりありがとうございました。
haru
No.1
- 回答日時:
もしかして、パラメータクエリがメインフォームのレコードソースにも設定されていませんか?
そうだとすると、メインフォームが開く時とサブフォームが開く時の 2 回、パラメータ入力ダイアログボックスが表示されると思います。
(はずしてたらスミマセン)
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
残念ながら、フォームはただの操作パネルとしているのでレコードソースはありません。
開くというボタンを押さずに直接フォームを開いてもやはりパラメータが2度でます。サブフォームコントロールの特性なのかと考えたいところなのですが・・・
いずれにしても、気にかけていただきありがとうございます。
haru
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) お世話になっています いまクエリを作っています。。 デザインビューの画面の集計の欄で、「グループ化」 4 2022/09/17 17:03
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Google Drive Google form を利用して 問い合わせフォームを作りたい 1 2022/04/25 14:15
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
カレントレコードが無い事を判定させる方法
Visual Basic(VBA)
-
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
-
4
Access VBAでタブコントロールで選択するタブをしていするには。
Access(アクセス)
-
5
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
6
ACCESSのVBAにてExcelのシートをコピーしたい
その他(データベース)
-
7
ACCESS2000のレポートのコントロールソース内で文字列を結合したい
Access(アクセス)
-
8
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
9
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
10
(ACCESS)並び替えをしないでグループ化した
Access(アクセス)
-
11
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
12
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
Access サブフォームのレコード...
-
ACCESSにて
-
アクセス2003のサブフォームの...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
アクセスの住所録
-
access vba サブフォームに条件...
-
アクセスのサブフォーム
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
Access メインフォーム サブフ...
-
サブフォームに変数を代入し、R...
-
Access:データシート形式表示...
-
ACCESSサブフォームにデータ反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
クエリで出来た表にチェックボ...
-
親フォームからサブフォームの...
-
サブフォームを非表示させる方...
-
ACCESSにて
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
Accessで埋め込んだサブフォー...
-
ACCESSのフォームで列固定?
-
皆さん使っているブラウザを教...
-
サブフォームのあるフォームか...
-
ACCESS VBA メインフォーム及び...
-
親・子リンクフィールドの設定...
-
Access2007 ラベルの削除がで...
-
ACCESSで条件によってサブフォ...
-
access vba サブフォームに条件...
-
Accessでセレクタをダブルクリ...
-
ACCESSのサブフォームコピーに...
-
Access 登録ボタンからサブフォ...
-
Access フォームで条件抽出し...
-
access フォーム上で複数行の...
おすすめ情報