
現在、ISDNしか届かない田舎でインターネットに接続できずに困っております。状況を説明します。使用機器は、TA:INSメイトV70G-MAX、ダイヤルアップルータ:アライド製のAR300L V2、プロバイダはインターリンクのZOOT for フレッツISDN(IP1)です。接続構成は、NTT局舎から遠いため電話線を増幅器(工事の人は、これはDSUだと言ってました)で受けて、増幅器からTAのS/TポートにストレートLANケーブル(RJ45だったので、多分そうだと思います)で接続し、TAのもう一つのS/TポートからストレートLANケーブルでダイヤルアップルータのBRI0ポートに接続してます。ダイアルアップルータにはダイヤル先:1492とプロバイダから指定のID/PASSWORDを設定しております。ダイヤルアップルータではPPPがOPENにならず、ブラウザからのインターネット接続もできません。何が問題なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
本来,INSメイトV70G-MAXにはDSUが内蔵されているのですが,回線の
抵抗値が標準より上回る場合には機能しません。そのため,高抵抗
回線用のDSU(高抵抗対策用アダプタ:HR-ADP等)を設置されたのだと
考えられます。
V70G-MAXの電話機能は正常に動作しているとして書いてみます。
DSUのS/T端子は,LANとは電気的な特性が異なります。
そのため,LANケーブルでS/T端子とBRI端子を接続しても機能しない
場合があります。
DSUのS/T端子とV70G-MAXとを接続しているケーブルで
DSUのS/T端子とAR300L V2のBRI端子を接続して,AR300L V2が
正しく機能するか確認してください。このとき,AR300L V2の
TERMINATOR(終端抵抗)はONにします。
AR300L V2の取扱説明書を見ると,S/T端子用のケーブルが
付属と書かれていますがありませんか?
AR300L V2が正しく動作したなら,V70G-MAXのS/Tユニットの
終端抵抗をOFFにして,
DSU(S/T)-V70G(S/T)-AR300L V2(BRI)をS/T端子用の
ケーブルで接続してください。
AR300L V2のTERMINATOR(終端抵抗)はONのままです。
No.1
- 回答日時:
DSUにもターミナルの機能があります。
これは、TAにもある機能です。
DSUからTAへの接続があるとするとターミナルは、
手前のDSUかTAのどちらかを使用してます。
※たしか後半のTAだったかと・・・
自分が思うにこのターミナルの設定からの確認が必要かと思います。
TAにターミナルの設定があるならDSUは外してみてください。
そのあとTAの方で正しい設定にカチコチしてみてください。
設定があってればリンクがあがるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
ノートパソコンでインターネッ...
-
DLNA 無線LAN非対応のテレビに...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
今更ながら、ISDNのルータの接...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
ノートパソコンとかパソコンを...
-
パソコンの電源プランについて
-
ポケットWi-Fiについて
-
iPhone5sでデータ通信が繋がらない
-
パソコン購入にあたり、価格の...
-
家にドコモ光のWi-Fi環境があり...
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
パソコン工房でパソコンを買う...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
BIG-IPに接続できません
-
FTPで550エラーとなります
-
複数のパソコンで同時にインタ...
-
Ciscoを工場出荷状態に戻す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
電話のモジュラー端子の抵抗に...
-
TA(tターミナルアダプタ)の...
-
このアダプターは何ですか
-
ISDN回線の分岐
-
DLNA 無線LAN非対応のテレビに...
-
ダイアルアップルータとTAの...
-
ISDNケーブルって何ですか?
-
インターネットの接続について
-
INS64の制限
-
続・ビジネスホンの取り付け方
-
S/T端子つきのターミナルアダプ...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
BIG-IPに接続できません
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
おすすめ情報