街中で見かけて「グッときた人」の思い出

エアコンの暖房にて、風量が大きくなると暖房出力も大きくなるのでしょうか?
できるだけ室内の空気をかき混ぜたいので、風量を大きくしたいのですが
電気代が上がらないか心配です。
室内温度を低くして、風量を大きくするのが一番効率がいいと考えてさしつかえないのでしょうか?

A 回答 (2件)

通常、室内の熱交換器に送られてくる暖かい冷媒ガスの量が一定のままで室内機の風量のみ上げてしまうと吹き出しの温度が下がってしまいますので、それを避けるため室外機のコンプレッサの動作回転数を連動して上げるよう制御するエアコンが多いです。

ですから風量を手動で最大に固定すると増える消費電力は室内のファンモータの分だけでは済まない可能性が高いです。
風が出るのが嫌いで風量を常に「弱」にしておくという人はよく見ますが、常に最大風量にしておくというのはあまりメリットがないように思います。風量を自動にしておけば設定温度に達するまでは内外共に全開運転、設定温度に達した後は経済運転と切り替えてくれるので、快適性、経済性共にいいように思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕組みがわかりました。
ようするに私のほしいのは静かでコンパクトなサーキュレータなんです。
そのうち、天井につけるタイプの、サーキュレータータイプの
照明を買いたいと思っています。

お礼日時:2008/12/08 19:02

風量を大きくしても消費電量の差はわずかです


エアコンの消費電力はほとんどコンプレッサーのモーターですから
設定温度を低くし、厚手のカーテンや断熱材で熱が逃げないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
カーテンは必須です。
が、朝目覚める前に陽の光が入ってこないといやなので
カーテンは半分開けて寝ています。
レースをつけることを検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報