重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

再度教えてください。(初心者です)
音楽CDをPCに取り込み、さらにそれをCD-Rに書き込みたいのですが、
書き込みのボタンのところが灰色でクリックすることもできず、さらに、
”外付けの書き込み用ドライブを接続し、再起動してください”と表示されます。
これは、書き込みができないPCということですか?CDから取り込めたのに・・?

私のPC詳細です↓
Fujitsu-FMV
MS-Windows XP
Professional Ver.2002
SP-2
WMP11は購入時に入ってました。

中古屋さんで購入したのですが、CDドライブが内臓されていたので、つい安心してしまいました・・・。でも書き込めないんじゃ本当にショックです。
DVDならまだしも、音楽CDなのに・・?
教えてください!!

A 回答 (6件)

同じCDドライブでも


CD-ROMドライブ
CD-Rドライブ
Cd-RWドライブ
と種類があります。
CD-ROMドライブであれば書き込みはできないです。
ドライブの蓋などにロゴマークはないですか?
http://www3.toshiba.co.jp/peripheral/products/i5 …
あと、マイコンピュータやデバイスマネージャにドライブの種類が表示されているはずです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
対応でなければ外付けドライブを買って下さい。
    • good
    • 0

#1~#5までの回答者のとおり、たぶんあなたのPCは読み取り専用の「CD-R」ドライブであると思われます。

CD-RWドライブは読み取りと書き込みができます。もし、MP3プレーヤーやi-PoDをお持ちでしたらファイルの形式を変更して、そちらで聴くことも可能です。
    • good
    • 0

ドライブがCD-Rですね。

CD-RWドライブに交換するか、
外付けのCD-RWドライブを接続しましょう。
USBタイプの外付けのCD-RWならヤフオクで安く購入できますよ。
    • good
    • 0

<書き込みができないPCということですか?


そうだと思います。
<CDから取り込めたのに・・?
書き込み不可のドライブでも読み込みはできます。

デスクトップPCなら光学ドライブ本体そっくり交換で対応できます。
ノートPCなら外付けドライブ購入です(本体交換も不可能ではないですが非現実的です)

失礼ですが、中古PCは買ってはいけません、中古PCはこのような質問をする人が買うものではないのです。
CD書き込み不可のPCなら極安だったと思いますが、使えないものは¥0でも高いです。
新品で高性能でも安いものがあります、結局はお得です。
    • good
    • 0

>私のPC詳細です



肝心なパソコンの型番が不明です。これではパソコンに搭載されている光学ドライブがCD-Rの書き込みに対応しているか分かりません。

>DVDならまだしも、音楽CDなのに・・?

書き込まれている情報からの判断ですが、2002年発売の機種だとすればCD-Rへの書き込み機能が無くてもおかしくありません。2002年当時は書き込み機能があるCDドライブはまだまだ高価だったので比較的安価なパソコンは読み込み専用ドライブしか搭載しなかったんです。CDドライブのトレイ部分にCD-Rという文字が無い場合、またはCD-ROMという文字がある場合は書き込み非対応ですね。

中古パソコンは発売当時の状況に応じた機能しか持っていません。最近はCD-Rへの書き込み機能はほとんど標準ですが昔は違います。今回の場合は事前のちょっとした確認で知ることが出来たものなので質問者さんのミスですね。CD-Rへの書き込みなら外付けのドライブが安いものなら5千円~6千円で買えるので購入しましょう。
    • good
    • 0

単純にライター機能を持たないCDドライブです。


なので書き込みしたいなら書き込みできるドライブに交換ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!