
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2と3はフォルダですよね?
c(またはdなど):\インストールしたフォルダ\ffc.exe d:\2\ to:e:\3\ /-ed
・・・で大丈夫だと思います。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/help/co …
※""で囲んだ時には、フォルダの最後に\をつけないで
指定します。
XCOPYコマンドライン対応表
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/help/xc …
XCOPYの/sに相当・・・/-ed
※/hおよび/rに相当するスイッチはなし(既定で動作)
※/qに相当するスイッチはなし(出来ない?)
回答ありがとうございます。
D:\ffc\FFC.exe d:\2 to:f:\3 /-ed
と書いてみたところFFCのウィンドウとダイアログが出て
ルートの異なるフォルダは一度に処理できません
と言われ止まってしまいます。
D:\ffc\FFC.exe d:\2 to:d:\3 /-ed
でルートを同じにしても同じメッセージが出てしまいました。
何が悪いのか分かる方いらっしゃればよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
「ルートの異なるフォルダは一度に処理できません」のエラー
が発生する原因が分かりました。
パスの指定で余分な空白(スペース)を含んでいると出るよう
です。
コピー元、コピー先のパスに余分な空白がないか確認して
ください。
【例:コピー先のパス】
○ /to:d:\abc\
○ /to:"d:\abc"
× /to: d:\abc\
No.2
- 回答日時:
メッセージが出た時にそのままオプション設定をするか、
Fire File Copy(FFC.exe)を起動して、オプション設定を
完了してください。
私も最初同じエラーが出ましたが、設定を完了してからは
エラーが出ずに処理されるようになりました。
※「to」の前に「/」を入れるのを忘れていました。
これを忘れると別のエラーが出てしまいます。
c(またはdなど):\インストールしたフォルダ\ffc.exe d:\2\ /to:e:\3\ /-ed
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- Wi-Fi・無線LAN スマホに保存している写真をPCに送る方法(WIFIで) 3 2023/01/23 07:42
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- Mac OS iMacでコマンドラインと辞書を連携させる方法 2 2023/07/15 17:59
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Dropbox PCにあるDropboxのアカウントを確認するには 1 2022/08/20 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ImgBurnエラー
-
Texでの数式参照について
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
DVDの読み込みについて
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
TEXでエラー
-
このセルには2桁年で表示され...
-
calibre変換エラー
-
ImgBurn ベリファイでエラーが...
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
Premiereでムービー出力時にエ...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
SolidWorksでフィレットが付け...
-
書き込みエラーの少ないDVD...
-
EOMONTHについて
-
ACCESSからEXCELの PasteSpecia...
-
なぜエラーが起きるのか。
-
エラーチェックを全て無視したい
-
medium not presentってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
ImgBurnエラー
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
TEXの下付き文字
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ExcelのSUM関数と+の違い
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
巡回冗長検査エラーが出てコピ...
-
CD-RW読み込めないセクタ
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
MCI32.ocxがあるのにMCI32.ocx...
おすすめ情報