dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットプロバイダーを変更したとき、キャンペーンポイントで数十曲ダウンロード購入しました。
その後も時々ダウンロード購入しているのですが、プロパティを見ると再生期限が(30数年後が多いのですが)あって、これは再生保証期限(この期間はまず再生できるでしょう、とか)なのか、それともその時が来たら仕込まれた時限爆弾が爆発して曲が消えてしまう…(自分でもこれはMIみたいで笑えるのですが)のか、どちらでしょう?
普段はそんなに気にならないのですが、ときたま気になって仕方がありません。どなたか、私の疑問をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ライセンス有効期限が過ぎると、再生出来なくなります。


ファイルは勝手に削除されたりはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「この音楽は自動的に消滅する…」のではなく、廃品になってしまうのですね。実は、ダウンロード購入した曲を結局、CDから入れ直したのもあります。CDから入れるのが一番ですね。
私は、ポイントなのでそんなにがっかりしませんが、実際にお金を払った人はその時はどんな気分になるのでしょう?
どうも有難うございました。

お礼日時:2008/12/09 23:52

再生ができなくなるだけで、勝手に削除はされないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、回答をよくいただき、ありがとうございます。
「この音楽は自動的に消滅する…」のではなく、廃品になってしまうのですね。実は、ダウンロード購入した曲を結局、CDから入れ直したのもあります。CDから入れるのが一番ですね。
私は、ポイントなのでそんなにがっかりしませんが、実際にお金を払った人はその時はどんな気分になるのでしょう?たぶん知らない人が多いのではないかと思うのですが…
改めて、有難うございました。

お礼日時:2008/12/09 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!