
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面白いナレーションという言葉で思い出したのが、小松政夫の往年の口上です。
参考URLにあるセリフを、抑揚を大袈裟気味に発するのは名調子でした。
(ページ真ん中あたり、ページ内を“あなたの胸に”をキーワードに検索するとすぐ出てきます)
これを短縮したり、単語を入れ替えたりすれば、かなり応用が効くと思います。
(“歌謡界”を会社の所属部署名にしたり、“ベンジャミン伊東”のところを歌う人の名前や適当なニックネームにしたりなど)
“さ~んぜん”のところはなるべく大袈裟に延ばして。
40代以上なら「懐かしい!」と言ってくれると思います。
あとは、同じ番組に出ていた伊東四朗の「人の迷惑顧みずやってきました・・・」、「一週間のご無沙汰でした」の玉置宏、それに浜村淳などが思い浮かびました。
以上の人の名前などで検索すればいろいろ見つかると思います。
参考URL:http://ameblo.jp/sochaon/entry-10016184837.html
No.2
- 回答日時:
イントロにかぶせてのナレーションになります。
歌いだしとタイミングが合うように調整して練習しないとウケはとれません。サビの一節を盛り込み、そこで時間調節すれば楽です。文脈などはどうでもよいので、七五調基本のリズムが大切だと思います。
みなさまいらっしゃいませ。「歌は世につれ、世は歌につれ」と申します。この世の別れ、あの世の別れ、別れにゃ色々あるけれど、会うが別れの始めとは、あなたなぜなぜ私を捨てた、つらく悲しい恋の歌、誰が名付けた「夢追い酒」
歌うは、総務の山田太郎。しばし、よろしく御静聴のほど ♪「か~なし~さ~ま~ぎら~す~~~」という感じでいかがでしょうか?。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/10 10:33
貴重なご指導ありがとうございます。タイミングと七五調基本のリズム
、サビの一節を盛り込むなど大変参考になりました、練習してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
忘年会で何か1曲歌うとしたら...
-
花の街は神戸をうたった歌?
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
演歌といえば・・・?
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
歌が下手な人間が一生懸命歌う...
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
盛り上がる演歌・ムード歌謡を...
-
かものはしの歌、なかったですか?
-
腹斜筋を鍛えるのって歌の上達...
-
夏祭りに合う曲を探しています!
-
車窓・鉄道などがテーマの曲
-
ANRI(杏里)さんって日本人で...
-
Superflyの『愛をこめて花束を...
-
カラオケ機種の合う合わない
-
ママさんバレーの歌
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
演歌のナレーション事例を探し...
-
秋川雅史の歌。24テレビで『見...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
ヒトカラに行きました 隣のブー...
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
カラオケの司会進行と話術について
-
運動会で踊ったソーラン節の歌...
-
艶歌と演歌の違いは何ですか?
-
JOYサウンドのSHOW劇クリッ...
-
カラオケ(DAM)で平均点85くらい...
-
昔の演歌のカラオケのビデオが...
-
電車をテーマにした歌、曲。
-
カンツォーネやイタリア歌曲
-
歌が下手な人間が一生懸命歌う...
-
夏祭りに合う曲を探しています!
-
日本で1番うまい、女性歌手は...
-
歌が上手いだけで好きになる事...
-
吉幾三さんと言えばどの歌を思...
-
2人でカラオケに行った時
-
「運命の人」を歌った曲を探し...
おすすめ情報