
以下の日程で、成田~ヘルシンキ~エジンバラ(第二希望はバーミンガム)~成田間の航空券の購入を検討しています。目的はヘルシンキは観光、エジンバラ/バーミンガムは、あるライブツアーに行く事です。
この場合、2都市滞在可能の周遊型チケットを購入するのと、オープンジョーのチケットを購入し、欧州間は別途航空券を探して購入するのとではどちらがお勧めでしょうか?(費用面/移動時間などの面から)
移動時間の面で、成田から直行便のあるフィンランド航空を利用したいけれど、ヘルシンキ~エジンバラorバーミンガムの便がない事と、時期的に欧州間の格安航空券があるかもと思い、悩んでいます。
■滞在希望日程■09年4月下旬(4/28以降)~5月初旬(5/4or5現地発)
(1)成田~ヘルシンキ~エジンバラ~成田
(2)成田~バーミンガム~ヘルシンキ~成田
(1)の場合は5/2エジンバラ(2)の場合は4/28バーミンガム到着を希望
何卒宜しくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘルシンキ~エジンバラ、ヘルシンキ~バーミンガムの直行便は、すでに発見されていますか?フィンランド航空以前に、この航路はどの航空会社でも直行便が私には見つけられなかったのですが…。
(もしかしたら、LCCならあるかもしれませんが、それでもこのルートは厳しい気がしますが)もし他の会社でも無いのなら、フィンランド航空でもOKになるわけですから、一度調べてみてはいかがでしょうか?ただ、もちろんご存知だと思いますが、フィンランド航空利用の場合は、エジンバラとヘルシンキでは、おそらくうまいことオープンジョーにはならない気がしますけれども…。たとえば、フィンランド航空では、エジンバラは、ヘルシンキ経由エジンバラ最終目的地の単純往復のチケットになります(直行ではないので、さらに経由するわけですが…。なのでヘルシンキ+4レグになってしまうんので、直行で行ける他都市のチケットよりは高くなると思います。)。また、この場合、ヘルシンキは観光されるのですから、ストップオーバーをする状態になりますよね。チケットの条件によりますが、ストップオーバーが無料のこともありますが、1万円ぐらいの追加料金が発生する場合や、ストップオーバーを認めない券種もあるのでお気を付けください。
2か所訪問のオープンジョー扱いにしたいなら、他社で、バーミンガムにもヘルシンキにも乗換地の空港から直行便がある会社を利用するということになりますね。これが無難だと思いますよ。
あるいは第3の選択としては、他社で、日本~乗換地~バーミンガムorエジンバラの往復チケットを買って、さらに同じ会社で別に、乗換地~ヘルシンキの往復チケットを買うというやり方です。これは航空会社によっては、安いケースもあります。ただ、このやり方もストップオーバーの条件をクリアする必要があります。
直行便は確かに魅力的なのですが、フィンランド航空は、食事もかなり悪いし、日本~ヘルシンキ間は、車体数の少なさなどから、かなり欠航・遅延のケースもあるので、前の方がおっしゃっているように、イギリスの方にも足をのばすのであれば、固執されない方がよろしいとは思います。
ちなみに、ヘルシンキ~バーミンガム、ヘルシンキ~エジンバラは、1回乗換えだと、かなり選択肢が広いので、エアパスを買うのか、欧州内のPEXを買うのか、LCCを利用するのかは、航路と航空会社の選択次第だと思います。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
様々な選択肢をご教示いただき、勉強になりました。
ご指摘いただいた通り、ヘルシンキ~エジンバラ間の直行便は
現在無いようでした(バーミンガムも同様)ので、
当初の計画を見直して、航空券の予約をいたしました。
また、フィンエアを利用したことがなく、殆どイメージで
利用してみたいと考えていたのですが、
食事や遅延の点など、大変参考になりました。
この度はありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
GWにかかる期間だと、そもそも日本発着のヘルシンキまでもそんなに簡単には取れないかもしれませんよ。
それをまず充分踏まえて、早めに(今でも早すぎではありません)動き出した方がよいです。
予約そのものに関しては、乗りたい日のフライトが空いているかどうか
によるので、これはとにかく旅行会社でも航空会社でも購入希望先に
こまめに問い合わせる以外には確認方法はありません。あと、予約記録が
バラバラになるような購入をした(複数のチケットに分かれる)場合、
乗継ぎが間に合わなくても基本的には乗り継ぎ補償をしてくれません。
事前に別切りチケットがある旨を知らせておくことである程度は先方にも
事情は承知してもらえますが、理由を問わずに対応してくれる補償には
なりません(一冊のチケットで取るという補償が効く形で購入していないため)。
予約状況は時々刻々変わるものですし、それを直接管理しているところ以外に
問い合わせても何ら精度の高い情報にはなりませんので、旅行会社や
航空会社にこまめに問い合わせる事をお勧めします。押さえられる
ルートによってはフィンエアを使うことに固執しない方がよっぽど
席が見つかる可能性が高いかもしれませんし、最初の乗り継ぎ地までの
時間以外の部分も計算するならBAなどの方がよっぽど選択肢は
増えますよ。
とても丁寧なご回答をありがとうございます。
ご回答を参考に航空券を調べ、手配をしておりました。
お礼が大変遅くなりまして申し訳ございません。
ご指摘いただいたように、フィンエアに固執して考えていた
のを保留し、他航空会社のルートなども調べましたところ
納得のいくルート、価格のものを手配することができました。
アドバイス大変参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 国内線込みの航空券について 4 2022/05/12 13:15
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
- 飛行機・空港 ローマへの飛行機でのおすすめの行き方を教えて下さい。 13 2023/04/24 05:25
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 航空チケットについて。例えば直行便でハワイに行く場合、羽田からは約12万、成田からは約6万。同じ日、 6 2022/05/19 19:39
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- 飛行機・空港 セブパシフィック航空について 3月上旬にセブパシフィック航空を利用して、中部国際空港からマクタン空港 3 2022/11/30 22:16
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘルシンキ から ドイツへの...
-
ひとを対象とする医学研究
-
ヘルシンキからイヴァロはバス...
-
フィンランドと日本の距離
-
ヘルシンキでのトランジット
-
フィンランド 女子一人旅 教...
-
ヘルシンキでの乗継時間の使い方
-
フィンランド ヘルシンキからマ...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
87歳は10時間飛行機に乗れるか!?
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行に行くなら、コペンハーゲ...
-
東京→ヘルシンキ・・・コペンハ...
-
フィンランド ヘルシンキからマ...
-
ヘルシンキにあるYkkonen
-
ヘルシンキからオスロへの乗り...
-
フィンランドの国鉄は途中下車...
-
ヨーロッパでまた行きたい国は...
-
海外の同一国内での飛行機乗り...
-
金曜の直行便でヘルシンキへ行...
-
イギリスのバーミンガム及びア...
-
成田~ヘルシンキ~エジンバラ...
-
10月下旬のジュネーブとヘルシ...
-
ヘルシンキでのトランジット
-
9月のデンマークの服装は?
-
ドイツからフィンランドへ行く場合
-
シェンゲン協定とは?スキポー...
-
北欧3都市〈ヘルシンキ、コペ...
-
ヘルシンキ空港での乗り継ぎに...
-
不法滞在について
-
タリンからリガへ日帰り往復は...
おすすめ情報