dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクリル板に(手書きでなく)文字をプリントしたいのです。
普通のゴシック文字でOKなのですが、ある程度耐久性があるものではどのような方法がありますでしょうか。

A 回答 (4件)

再度すいません。


何枚なのか、大きさは・・などが分からなかったのですが。
何枚もあり文字数も多いなら印刷が妥当だと思います。

カッティングシートで1cm角も可能ですが、漢字によっては難しいかもしれません、もちろん機械ですから細くできますが、貼るのが難しいと思います。
ただ、難しい漢字が無く、板が小さなもので文字数も少しでDIYならシートでしょうか。
なお、シートは材質によりますが、看板屋さん使用のシートなら耐久性は十分あります。
業務用の車の社名や看板などは今はほとんどシート切り文字ですが普通は10年くらいは何ともありません(風雨や光など)

この回答への補足

必要な枚数はとりあえず5枚、その後継続的に10枚くらいづつといったところです。文字はアルファベットと数字のみです。
たったこれだけの枚数なので、専門の業者にカッティングシートを作ってもらうのももったいない気がします。
各アルファベットと数字が一枚のシートになっていて、必要な文字だけを使う、みたいなシートでもあればいいのですが。

また屋外で使用するものではないので、特別耐久性がないと困るというものでもありません。

補足日時:2008/12/16 14:55
    • good
    • 4

シルクスクリーンで刷る方法があります。


板を工房に持ち込んで刷ってもらいます。
版下製作代、製版代、印刷代がかかります。
版下を自分で作ればそのぶん安くなります。
一つの版で刷る数が増えればそのぶん割安になります。
http://www.shigeoka-bijyutsu.com/cgi-bin/shigeok …
http://www.360para.com/360graphics/profile/conta …
私家版の極少部数の出版物の表紙などにも向いています。
建築物の窓などすでに設置済みのものにも可能です。

カッティングシートで小さい文字を切ってもらうこともできますし自分で貼れるようにしてもらうことも可能ではあります。
ただし表面にもう1枚クリアーのシートを貼らないとそのぶん弱いですが。

この回答への補足

シルクスクリーンの仕上がりの美しさは魅力ですね。デザインもとてもよいものが作れそうですね。
ただごく少数となると、やはりコスト的に厳しいですかね。
屋外で使用するわけではないので、カッティングシートでいいかなと思い始めています。

補足日時:2008/12/16 00:40
    • good
    • 0

カッティングシートか切文字があてはまると思います。


東急ハンズなどで作れます。
カッティングシートの場合、耐久性は表面をコーティングすればいいと思いますが、お店に相談されると良いです。

この回答への補足

張り付けたい文字のサイズが小さいのでやや一般的ではないようですが、いろいろあたってみたいと思います。

補足日時:2008/12/12 00:40
    • good
    • 0

勘違いなら無視してください。


ご家庭でプリントは無理かもしれません。
大きめの看板屋さんだとそういう板面印刷専用プリンターを持っている場合があります。
そこに製作を依頼します、顔料系インクなので耐久性もあります。
けっこういい値段します。
そういうプリンターが普及するまで、あるいは、簡単なものは今でもカッティングシートによる切り文字の貼り付けが一般的です。
これは、PCにつなぐ家庭用の小さい機械も売っています。
耐久性のある裏面がシールのシートを切り取って文字を作り、アクリル板などに張ります。
これは、たいていの看板屋さんが持っています。
文字数や大きさで価格が決まります。
裏のはく離紙から余白を取り去り、文字を残して、その上から紙テープなどを貼り、文字間隔を維持したままはがして紙テープの方に文字を写してやり、板に張ります、自分で作るなら文字づつはがして張ってもいいと思います。

ご家庭で、プリンターで文字を印刷して、それを型にして自分でカッティングシートを切り取ってやる方法もあります。
あるいは、印刷した文字を抜いて穴にして上からスプレー塗装などをする方法もあります(文字がつながるように切ります)。

この回答への補足

1cm角ぐらいの小さな文字をプリントしたかったので、カッティングシートでは無理と決めて考えていましたが、耐久性はともかく不可能ではないようですね。
継続的にある程度の数が必要なので、手間のかからない方法となるとカッティングシート(ステッカー?)がいいかもしれませんね。

いろいろ検索してみます。
いろいろな情報ありがとうございました。

補足日時:2008/12/12 00:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!