
天井にダウンライトが埋め込んであります。
金属製のコップを逆さまにして天井に埋め込んであるようなヤツで、下側(部屋の側)にガラスなどは嵌っていません。60Wの白熱電球がついています。
ここで問題なのですが・・・
金属製のコップのような部分と、天辺に付いている電球のソケットとの間に2cmくらいの隙間があって、ここから、天井裏に棲んでいる便所コオロギが大量に侵入してくるのです。
この隙間、埋めても大丈夫ですか?
もし埋めてもいいなら、どんな材料で埋めればいいでしょうか?
あるいは、便所コオロギの侵入を防ぐいい方法はないでしょうか?
(全部駆除するのは、どうも無理っぽいので。。。)
No.3
- 回答日時:
危険ですので塞いだり、加工するのはやめましょう。
火が出るかもしれませんよ。
虫は駆除して、器具は取り換えましょう。
ダウンライトを外し天井裏にバルサンなどをしてみてはいかがですか。
バルサンを焚いても、半年もしないでまた元通り、
ウジャウジャになるのですよ。。(TT
電気屋さんに、照明を交換できないか相談してみます。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
○ダスキン ターミネーターに相談して、
#1の方の対策を講じる
>天井裏に棲んでいる便所コオロギが大量に侵入してくるのです。
尋常じゃないですよ
虫屋敷の対策をされた方が精神的にも健康にもいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ どちらを選べば良いのか分からず困ってます。 スピーカーケーブルには端子あり、端子なしがあるようですね 6 2022/11/05 17:16
- 建設業・製造業 ゴキブリ対策の一環で侵入経路を塞ぐために、外の配管(?)に亀裂が入ったり配管が通る穴に問題がないか確 1 2023/08/01 10:55
- リフォーム・リノベーション 部屋の空気の出入れが画像の様な窓の上についている換気穴のようなものだけでも大丈夫でしょうか。ドアは防 2 2023/07/04 16:33
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ駆除について 1 2022/05/22 05:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 新築の天井に音楽を聞くために天井埋め込み型のスピーカーを取り付けます。 スピーカー施主支給します。 6 2022/11/05 14:17
- 虫除け・害虫駆除 ネズミの侵入場所を無料で調べてくれる人はいますか? 1 2022/11/04 22:12
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
砂壁のような天井
-
マンションのベランダに打つア...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
部屋の中から異臭がします。
-
照明を埋め込みする場合、サイ...
-
天井にすだれを張りたいのですが
-
天井に付いている白いぶつぶつ...
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
-
ざらざらした天井に突っ張り棒は?
-
天井からカーテンを吊りたいの...
-
今古い天井のまま下からベニア...
-
軽量鉄骨軽量下地
-
天井直付照明
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
1階の点検口がありません。
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
-
照明を代えようとして、外した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
吊りボルトの強度
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
砂壁のような天井
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
天井裏の強度
-
アンカーボルトの田植えについ...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
今古い天井のまま下からベニア...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
おすすめ情報