人生のプチ美学を教えてください!!

こんにちは。
僕はX JAPAN、hideさんなどが好きで、コピーをしたくてギターを始めました。
スコアを買って1度弾いてみたのですが、難しすぎる。。。
それで、教本を使って基礎から始めようと思ったのですが、教本も途中で挫折しやめてしまう。。という繰り返しをもう10回ほど繰り返しています。
元々リズム感がなく音痴で、音楽を奏でる!という才能がないのかもしれません。
また飽きっぽいのか、簡単な曲をコピーしたりしても「好きじゃない曲は無理!」となってしまい、結局丸々コピーできた曲は1つもありません。。
ギターを始めて1年は経ちますので、単純なコード進行などは練習すればできますが、コード以外の物が出てくるとすぐ挫折します。
ですがやっぱり弾いてみたいです!
xのようなジャンルの曲をコピーするコツのようなものはありますか?
楽器を本格的に演奏するのはギターが初めてで、音楽理論などはまったくわかりません。
アドバイスや。自分はこうだった、など何でも良いのでいただけるとうれしいです。
すごく雑な文で申し訳ありません。

A 回答 (9件)

ギターはじめて1年の練習生にhideがスラスラと弾けるとは思えません。

よほどちゃんとした練習プログラムを確実にクリアしていっても1年でそこまでのレベルに到達できるかどうかじゃないですか?
ちょっと焦り過ぎな感じを受けました。

まずはメジャーとマイナーの基本的なスケールを全てのキーで毎日練習しましょう。これは飽きやすいとか好き嫌いの問題ではなく、ギタリストの日課みたいなものだとあきらめて下さい。

あと、パワーコードの他、ダイアトニックコード(三和音)をはじめとした基本的なコードの理論というかセオリーを勉強しましょう。

数学の問題だって、公式や解き方を習わなければいつまで経っても解けません。ちょっとしたヒントが解決の糸口となります。

それと同様に、スコアの前で腕組みしていても分からないものは5年経っても分からないものです。それより先人の苦労の積み重ねを体系化した理論を学ぶことによって、効率的な練習が可能になるのです。

ギターの練習は指先を速く動かす運動能力と、よい音楽を演奏したいという頭の能力の両輪がうまく合わさってできるのです。いくら頭のいい人でも指が動かなければよい演奏はできませんし、指が速く動いても頭がボンクラでは、きれいな演奏は望めません。

曲の練習と並行して、ぜひ簡単な理論も勉強して、音楽の奥深さを味わって下さい。熱意を持ってしっかり練習すればhideのギターなら「いくら頑張ってもこりゃ無理」ということはありません。必ずクリアできる日が来ますからもうしばらく辛抱して下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
焦り過ぎですか。。
僕の周りにいる友人はみんなギターが上手で、下手な人をあまり見たことがないため、ギターを甘く見ていたかもしれません。
メジャー、マイナーは分かるのですがキー…?
本当に無知ですみません。
Cコードを、マイナー、メジャー、セブンスなど色々な位置で押さえていくような感じでしょうか?
パワーコード、ダイアトニックコードなどは、教本に載っていたのでわかりました。
僕もギターを弾くにあたって音楽理論はある程度必要だと思います。
そこそこ弾ける人でも、スケールなどをまったく知らない人も多いですからね。
僕はどちらもだめなので、偉そうな事は言えませんが笑

補足日時:2008/12/13 17:27
    • good
    • 0

37歳のオヤジです


僕もXが大好きで、特にhideのまねがしたくてギターを今更ながらはじめました
ちょうど3ヶ月経ちましたね
もう、左手の指はボロボロを通り越してつるつるです

でもhideのまねどころか、コード進行すらうまくいかない状態です
最近は、ようやく童謡の「ふるさと」を自分でコードをつけて演奏できるとこまでいきました。
何の曲でも1曲演奏できるとうれしいですね(*^_^*)

目標は昔から好きだった「X」を演奏できるようになりたいです

コツは、「挫折しないようにする」のがコツです
これ以外、ないような気がしますね、
お互い頑張りましょう(^_^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
37歳ということは17歳の差がありますが、
そんなのは関係ありませんね笑
僕はxをとりあえず諦めて、心外ですがJ-POPを
コピーしながら練習を積んでいます。
自分のモチベーションが下がらないように
少しずつ練習してきたので、前よりは少し上達した気がします。
お互い頑張りましょう!

お礼日時:2009/01/18 18:17

32歳のオッサンです。


小学生のときにメタルを好きになり、友人がゴミ置き場から拾って
きてくれた、1~3弦が無いアコギを弾き始めました。
バンドスコアみながら。

でも、当然、そんなギターじゃ弾けませんよね?仕方ないから、
バッキングのパワーコードや、ベースのパートを弾いてました。
それでも楽しかったです。実際に速弾きを練習し出したのは高校に
入ってからでしたが、それでも既にXのコピーは楽勝になってました。
地道にやればXの演奏をマスターするのはそんなに難しくないはずです。

スコアや教本どおりに練習するのも必要だし、コードに関する知識も
いずれは必要になるかもしれません。でも、単純のギターを鳴らすこと自体が楽しいと感じるようでないと、ギターは続かないと思います。
他にも、コピーしやすいジャンルで好きな音楽を見つけることが、
継続には役立つと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいすみません。
やっぱりギターの良し悪しは上達には関係ないのですね!
やはりこつこつとやるのが大事なようなので、地道に続けてゆきます。
最近は、ほんの少しですがCDと同じように弾けてる気がしてきたのですごく楽しいです!
アドバイスをありがとうございます。

お礼日時:2008/12/24 16:51

自分は中学生からギターをはじめ、早20年近くたちますが、飽き性、練習嫌いのため全然うまくならないおやじです。


今は、バンドでベースをしていますが、まれに気が向いたときにギターを触っています。
自分はヘビメタ世代なので当然すぐ弾けずに挫折しました。
楽しさが解る様になったのは、CDどうりに弾くのではなく、コード弾きで練習して、弾き語りをすることでした。(難しいコードは簡略して)その後は、弾きたいリフもしくはソロをCDで聞こえる感じで聴こえるまで練習して出来たとき。プロになった気分に浸れます。
1つの壁を越えたときの満足感は格別ですよ!
がんばれ!!おれも^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてしまいすみません。
弾き語りも確かに楽しいですよね!
僕は弾くか歌うかどちらかしかできないので、弾き語りとは言いませんが笑
xの他に浜田省吾さんや長渕剛さんも大好きなので、そちらからコピーをしてみようかと思います。
頑張ります!

お礼日時:2008/12/24 16:45

自分の場合は、なんだこりゃできねぇ、と思っても


とりあえずやってみることでしょうか。
リズムも何も関係無く、とにかくスコアの通りに順番に押さえて鳴らしていく。
それで上手くなるのかと思いそうなところですが、
そうやってしばらく弾けない曲に無理矢理挑戦した後で
普段練習していた曲を弾くと、スラスラ指が動いたりします。
ある意味ではその分上手くなってるとも言えるわけです。
とにかく、挑戦しなければ絶対に弾けるようにはなりませんから
どんなにゆっくりでも、やってみればいいと思います。
BPM180の曲なら3分の1のBPM60くらいで弾いてみてもいいと思います。
それで弾けるようになったら明日はBPM61に上げて練習して。
理屈上は、半年しないで弾けるようになる…はずです。


全く関係ありませんが、某バンドのボーカリストなんかも
Xにあこがれてギターはじめたけどすぐ挫折したとか
言ってたりします。
そこで諦めずに続けられれば、少なくとも
人気バンドのボーカリストよりも「ギターの才能」はあると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいすみません。
ゆっくりですね!
アドバイスをありがとうございます。
某バンドのボーカリストとても気になります。。。

お礼日時:2008/12/24 16:40

私はクラシックの初級編の教本の最初の1曲だけ弾いてクラシックギター⇒アコギ⇒エレキと進みましたがエレキが一番大変でした。

コピーしようにも当時はLPでしたからね。ピックのアップ・ダウンはフォークのアルペジオで練習して、ここぞ!と思ういくつかのフレーズを基礎としてました。流れてくる色々な音楽の旋律を追っかけながら弾いてみるのもお勧めですよ。いつまでもギター弾くぞ~でがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみません。
耳コピは上達が早くなるといいますね。
ギター弾くぞ~精神で頑張ります!

お礼日時:2008/12/24 16:37

>それで、教本を使って基礎から始めようと思ったのですが



ピアノなどでもそうですが、バイエルなどの基礎トレーニングは退屈であまりモチベーションが上がらないものですね。
セオリー通り基礎トレーニングを黙々と積める人は上達が早いと思いますが、
質問者さんのように(実は、私もそうですが)飽きっぽくそういう練習方法が合わない人もいます。
モチベーションは「Xの曲を弾けるようになりたい」のに、ひたすらスケール練習なんて、私には出来ないと思いますしあまり賢い方法とも思いません。

>xのようなジャンルの曲をコピーするコツのようなものはありますか?

どのようなジャンルの曲も一緒です。
「まずはゆっくり、少しずつ」です。
自分が好きなワンフレーズからでいいので、確実に弾けるように練習しましょう。

弾けないところ、苦手なところはテンポを落として繰り返して練習。
弾けるようになったと思ったらCDに合せて音だし。
CDを流しながら自分が弾けるとこだけ弾く。
こんな感じでモチベーションを維持した方が上達するように思います。
「まずは1曲大体弾ける」というレベルを目指してみましょう。

私の場合は、どうしてもGNR(祝、14年ぶりのアルバム!)のSweet Child~が弾きたくて、あのイントロを狂ったように練習しまくりました。
(しかも、アコースティックギターでです)
1ヶ月ぐらいはこのイントロばっかり弾いていたような気がします(笑)。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね。
やはりxを弾きたくてギターを始めたので、ほかのフレーズばかりではすぐ嫌になってしまいます。
xは速いのでテンポを落とすのは有効ですね。
僕も今は父から貰った名も分からないギターですが、上手になったらフェルナンデスのhideさんモデルを買いたいです。
練習にギターの良し悪しは関係ないですよね。
狂ったように練習あるのみですね。

お礼日時:2008/12/13 18:04

それは挫折ではなく練習するべき個所を見つけたという


ことですよ。そこがスタート地点なのです。
早く練習を始めましょう。
なぜなら、
〔できないことをできるまで行う〕のが練習だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。
今日からスタートします!
できなくてもできるまでひたすら練習します。

お礼日時:2008/12/13 17:48

ああ、大丈夫ですよ。


僕もギター弾き始めたころは、難しいコードが押さえられない、押さえる指を早く切り替えられないなどで、たしかに1年くらいは、話になりませんでした。
一生ギター弾けないなと思っていました。
でも、挫折してはやめ、またやってやめ、を繰り返しているうちに、今では特別な苦もなく、思い通りのことをやれます。

まずコードですが、苦手なコードを押さえたまま、10分くらいじっと、テレビ見るとか音楽聴くとかしているといいですよ。手がその形を、がっちりと覚えてくれます。

あと、リフ(コード以外の複雑な動き)のとくにヘビメタ調(Xなど)は、歪系のエフェクターやアンプをちゃんと設定して、大音量でやらないと、コツがつかめません。
弦に指がちょっと触れただけでも「ガキッ!」と音が鳴るくらいの状態で、ミュートや、ピッキング、指の移動のコツを掴むと良いです。
ヘッドホンしたり、スタジオで大音量出したり、というか、バンド組んでさっさとライブしてしまうのが、一番手っ取り早いです。
僕は、ギター始めたと同時にバンド結成、3ヶ月目で、とても無理のあるライブをやりました。

ちなみに、僕は初めはエレキで、70、80年代のロックなんかやってましたが、今はクラシックギターを使ってポップソングを作曲、演奏などしています。

とにかく、ギター始める人はみんな最初は、相当苦労してますね。
「ぜったい無理!」と、みんな同じことを言います。
でも、結局みんな弾けるようになります。
すごく手の小さな女の子でもやってます。
あきらめないで、やってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に一生弾けないと思っていました。
僕は世界でただ一人、ギターを弾けない特別な体に生まれたのか?とさえ思っていました笑
アンプに繋ぐのはいい考えですね。
面倒だったのでずっと生で弾いていました。
すごく励みになるアドバイスありがとうございます!
僕も後々には弾き語りなどにも挑戦してみたいですね。。

お礼日時:2008/12/13 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!