dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は。
1月2日に名古屋へ行きます。夜行列車で名古屋着・発なので、早朝と夜の食事をどうしようかと思っています。
1.年始ですが、名古屋名物のモーニングはやっているでしょうか? できれば、
・7時くらいから店が開く
・ご飯物系

2.19時以降で食べられる名古屋名物
・エビフライ、あんかけスパ、味噌煮込みうどん、若鯱家、Coco壱は食べましたが、好みに合いませんでした。
・ひつまぶし、寿がきやはおいしいと思います。特に寿がきやは名古屋の友人によると「豪華な寿がきやがある」と聞いたことがあり、それも気になっています。世界の山ちゃんの手羽はかなり辛いと思いますが、嫌いではありません。

 以上、わがままばかりで申し訳ありませんが、おいしいところを教えてください。
 なお、回答のお礼は名古屋から帰ってからになります。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

No.2の者です。

補足ありがとうございます。
1.バナナがあったということは、同じ店だと思います。ここは静かな雰囲気ではないですが、
名古屋名物もいろいろ扱っていておもしろいカフェだと思います。

モーニングは、本場一宮へ行けばいろいろな和もの(茶碗蒸し、うどんなど)を扱う店はありますが、
名古屋市内の場合やはりパンと卵が多いですね。地下街の店なども同様です。
参考までに東区白壁地区の「花ごよみ」という店では、おにぎりやおかゆのモーニングがを扱っていますが、
市内では貴重なほうだと思います。(正月についてはわかりません)
確かにご飯を扱えばもっと流行るのでしょうが、店側も対応が難しいのかもしれませんね。

2.そういうことでしたか…。インド系は私も大好きです。

年始の夜の営業時間ですが、タワーズのレストラン街(12階と13階)は1日は20時までですが、
2日は、通常通り(22時または23時まで)で問題なし。 
また、各百貨店とも2日から営業です。名鉄(ひつまぶし「まるや」など)は、2日のみ20時までの短縮営業とのことで
あまりゆっくりはできないかもしれませんが、松坂屋(矢場町の本店南館に「蓬莱軒」など)は通常営業のようです。
ただ、特に蓬莱軒は相当混雑すると思います。
あとは、名駅松坂屋7階の「テルミナ味の街」などでしょうか?
(名鉄)http://www.e-meitetsu.com/mds/restaurant/index.h …(時間は通常のものです) 
(松坂屋本店)http://www.matsuzakaya.co.jp/honten/restaurant/
(味の街)http://www.termina.co.jp/floor_map/7f.html

名古屋名物を多く扱うエスカ地下街も1日は休みですが、2日は20:30頃までは各店とも営業しているようです。(オーダーストップは別ですが)
http://www.esca-sc.com/shopguide/restaurant.html

この回答への補足

 今晩は。詳しい情報をありがとうございます。
 あとでゆっくりまわって、朝ご飯と夕飯を選ぼうと思います。

補足日時:2008/12/20 00:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度もありがとうございます。
 11日にも名古屋に行く用があり、その時は同じホテルの9階レストランでやっていたモーニングバイキングを利用しました。少し高めでしたが、和洋両方の食事を楽しめました。

お礼日時:2009/01/26 23:07

こんばんは。


1.モーニング
ご飯物のモーニング自体がすぐに浮かばなかったのですみません。ここはパン系で紹介しておきます。
よく紹介する店ですが、名古屋駅桜通口のアソシア名古屋ターミナル1階のカフェ「ジャンシアーヌ」。
確認はしていませんが、ホテルなので営業はしていると思います。JR桜通口を出て左側、松坂屋の隣です。
http://www.associa.com/nth/rb_gentiane.html

2.名古屋名物
あまりお口に合わなかったようですね。残念です。私にとっては「CoCo壱」がリストにあるのが一番ショックでした(笑)。
あんかけスパ、味噌煮込みうどん、カレーうどんは、店によってかなり味が異なりますので、
いつか気が向けばリベンジしてみてください。

スガキヤは、私もエスカ店が真っ先に浮かびましたが、熱田区の「キャッスル店」も豪華版です。
ただ、ここはパチンコ店でスガキヤだけのビルではないので記憶されているものとは違うと思います。
栄のどこかにあったような気もするのですが、わかりませんでした。
とりあえず、豪華版のメニューはどこも同じはずですので、どうしてもわからなければエスカ店へ行かれてはいかがですか?

その他、タワーズや、名鉄、松坂屋などの百貨店も2日なら営業していますが、時間については確認できていません。
さすがに飲食店はある程度の時間までやっていると思いますが…。
(わかれば追記するかもしれません)

この回答への補足

 今晩は。ご回答ありがとうございます。
1.以前名古屋駅前のホテルのモーニングを食べたことがあります。バナナ食べ放題だった。そこは確かにおいしかったです。同じ店でしょうか? やはりモーニングというとパン食が中心なんでしょうか?
2.CoCo壱は悪くないのですが、外食のカレーはインド系が好きなもので。辛いの得意じゃないんですが。

寿がきやは、おっしゃるとおり、多分栄のビルかもしれません。ですが、豪華な寿がきやがメニューがいっしょということで、エスカのお店を覗いてみたいと思います。

補足日時:2008/12/15 00:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 結局2日は教えていただいたホテルでモーニングを取りました。

お礼日時:2009/01/26 22:54

名古屋圏在住の者です。

 

お正月に喫茶店でモーニングを食べたことがないので、1についてはお答えできませんが、2についてスガキヤの豪華店とはは下記のお店ではないかと思います。

http://www.sugakico.co.jp/joho/8251.html

この回答への補足

 早速のご回答ありがとうございます。
 教えていただいたお店にはとても興味がありますが、この店ではありません。
 その話題が出た時は、車の移動中に、寿がきやだけが入っているビルの前を通って(白いビルだったと思います)このビルの一番上の店が豪華な寿がきやだと言っていました。

補足日時:2008/12/13 21:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あれからもう1度名古屋に行く機会が合ったのですが、食べる事ができませんでした。また次回に行ってみたいと思います。

お礼日時:2009/01/26 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!