
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コスト的にお手軽なのは"お絵かき掲示板"とかもありますね。
Java技術で作られたペイントソフトをネット上で使えます。
http://www.oekakibbs.com/
コンピューター上の画像作成は、主に3DCG(Blender,etc.)と
二次元の線情報による画像(Adobeイラストレーター,ComicStudio,Inkscape,etc.)と
普通の紙やキャンバスの代わりにPCの画面を使う画像の三種類があります。
一般的に絵を描くというと、この三種類目で、ペイントソフトと呼ばれるソフトが使われます。
ペイントソフトは商業的にはPhotoShopやPainterが主流ですが、それゆえに
最上級の技術が注がれ、あまり気軽に購入できるものではありません。
予算に余裕があって、形から入るタイプならいきなり買うのもいいのですが
絵を描くとなると、マウスやトラックボール等ではなく、専用化された
ペンタブレットを使うことが一般的ですから、まずここに投資したいと思います。
前述のお絵かき掲示版は、最低限のペイントソフトと言えます。
(これ以下のソフトをペイントソフトと呼べないんじゃないか?という意味で)
実際にお絵かき掲示版の公式サイトなどで作例を見ると
素人目にはずるいくらいに見事な作品が多々描かれていることに驚きます。
ただお絵かき掲示版はネット上のサービスですので
大きな画像は描けませんし、使えない機能も多々あります。
そういう時は、まずPixiaのようなフリーのソフトを試すのがお手軽です。
PhotoShopやGIMPのように、写真加工にも力を入れたソフトよりも
お絵描きを主用途として開発されたソフトのほうが
PCの性能的にも余裕をもって動くかもしれません。
なお、ニコニコ動画などを見ると
"~を描いてみた"、"~で描いてみた"といったタイトルで
作成経過を公開している例もあります。(マイリストが多い順検索がおすすめ)
どのくらい実践的に役に立つかは微妙ですが、見てて楽しいです。
最近すごかったのだと、PhotoShopCSでの作業だけど、これかな。
後半が圧巻。いくらでも修正がきくのがデジタルペイントの強みとは言うけれど…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4891674
No.1
- 回答日時:
まず、一つ目に、ペンなどで書いて、スキャナで読み込んで、PC上で色付けという方法。
または、ペンタブレットで輪郭などを全部PC上で書いて、色付けという方法の二通りです。
http://haruuo2.exblog.jp/3796081/
イラストの描き方講座
http://iradukai.com/TOP.htm
adobeのイラストレーター、photoshopやcorelペインターなどが主に使われているソフトです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
なんでも鑑定団を見てると書が...
-
自分の好きなフォントがありそ...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えて...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
アートセラピーになるにはどう...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
-
前腕に和彫入れたいんですけど...
-
ちいかわや、くまのがっこう、...
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
小学生女子や女子学生が描く絵...
-
AIによってイラストレーターや...
-
青黒檀 割れ クラック
-
昔持っていたおままごと用のお...
-
手形や足形を取るための絵の具...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お絵描きソフト『ArtRage』の使...
-
イラストソフトについて
-
動画の作り方
-
素材の作り方
-
MacOS9用の安価なドローソフト...
-
スキャナで読み込んだ画像でぬりえ
-
デジ絵のソフトについて
-
フリーのイラストソフト
-
CGイラストはどのようにする...
-
パソコンでイラストや色塗りを...
-
フィルムスキャナで取り込んだ...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
目の塗り方についてです。 どう...
-
下手なんですけど コピックを友...
-
曇りガラスのような効果を出す...
おすすめ情報