重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近突然、色々ファイルのアイコンをダブルクリックして開こうすると、ドキュメントファイルではなくてもワードが開いて、その上にダイアログボックスが開き「ファイルの変換」というものが実行されてしまいうようになりました。

今分かっていることは以下のようなことです。

・色々なファイルとは具体的には、exeファイルが多いです。その他には、「プログラムの追加と削除」などのコントロールパネルのアイコンをダブルクリックしても、上記のような現象が起こります。
(すなわちプログラムの追加と削除とかを実行できない状態です。)

・exeファイルの場合は、アイコンを「右クリック→開く」で通常通り開くことはできます。

・アイコンを右クリックをすると、一番上に「開く」ではなく、「編集」があり、「編集」が太文字表記になっているのが気がかりなのですが、設定の方法が分かりません。


このような場合どのようにすれば、元通りになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

exe.これは、実行ファイルの拡張子ですが、ワードに関連づけされてしまったようです。



http://support.microsoft.com/kb/307859/ja

なのですが、exe.は関連付けすることができないとあります。
戻すこともできないと考えていいようです。

つまり、うがった見方をすれば無茶苦茶になってしまったといえそうです。
で、原因を追究する方向へ変じたほうがいいみたいです。

考えたくはないのですが、ウイルスによるいたずらの線がありますね。
オンラインでスキャンしてください。
見つかった場合、対策を忘れずにメモするように。
何もない場合ですが、バックアップをとることは、可能ですか。
できたら、考え込まずにリカバリが、安全で確実ですよ。

参考URL:http://freesoft-100.com/web/onlinescan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

オンラインでスキャンしてみましたが、ウイルスは見つかりませんでした。

バックアップをとることは可能なので、素直にリカバリをすることにします。

本当に分かりやすいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/12/14 22:08

レジストリが書き換えられているのではないでしょうか?


kentan384さんのおっしゃる通りだと思います.
下記からウイルス駆除を試みてはいかがでしょうか?
これで改善しなければ,リカバリ,ということになります.

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4553838.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルススキャンをしてみましたが、特にウイルスは見つかりませんでした。

素直にリカバリすることにします。

早期のアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/14 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!