
最近突然、色々ファイルのアイコンをダブルクリックして開こうすると、ドキュメントファイルではなくてもワードが開いて、その上にダイアログボックスが開き「ファイルの変換」というものが実行されてしまいうようになりました。
今分かっていることは以下のようなことです。
・色々なファイルとは具体的には、exeファイルが多いです。その他には、「プログラムの追加と削除」などのコントロールパネルのアイコンをダブルクリックしても、上記のような現象が起こります。
(すなわちプログラムの追加と削除とかを実行できない状態です。)
・exeファイルの場合は、アイコンを「右クリック→開く」で通常通り開くことはできます。
・アイコンを右クリックをすると、一番上に「開く」ではなく、「編集」があり、「編集」が太文字表記になっているのが気がかりなのですが、設定の方法が分かりません。
このような場合どのようにすれば、元通りになるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
exe.これは、実行ファイルの拡張子ですが、ワードに関連づけされてしまったようです。
http://support.microsoft.com/kb/307859/ja
なのですが、exe.は関連付けすることができないとあります。
戻すこともできないと考えていいようです。
つまり、うがった見方をすれば無茶苦茶になってしまったといえそうです。
で、原因を追究する方向へ変じたほうがいいみたいです。
考えたくはないのですが、ウイルスによるいたずらの線がありますね。
オンラインでスキャンしてください。
見つかった場合、対策を忘れずにメモするように。
何もない場合ですが、バックアップをとることは、可能ですか。
できたら、考え込まずにリカバリが、安全で確実ですよ。
参考URL:http://freesoft-100.com/web/onlinescan.html
早速の回答ありがとうございます。
オンラインでスキャンしてみましたが、ウイルスは見つかりませんでした。
バックアップをとることは可能なので、素直にリカバリをすることにします。
本当に分かりやすいアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レジストリが書き換えられているのではないでしょうか?
kentan384さんのおっしゃる通りだと思います.
下記からウイルス駆除を試みてはいかがでしょうか?
これで改善しなければ,リカバリ,ということになります.
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4553838.html
ウイルススキャンをしてみましたが、特にウイルスは見つかりませんでした。
素直にリカバリすることにします。
早期のアドバイス本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Excel(エクセル) デスクトップのエクセルで作成したファイルを開くと未記入のエクセルが開く 5 2022/08/17 15:55
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
削除できないファイルがあります
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
C:\\Documents and Settingsに...
-
zipファイル自体がウイルスでダ...
-
お願いします
-
Cドライブ直下の不明物が気にな...
-
リンク付のエクセルファイルが...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
USBに感染するウィルスについて...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
Everything というフリーソフト...
-
ウイルスバスター2011クラ...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
VBA 文書プロパティ一括削除(W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
削除できないファイルがあります
-
****.datファイルをクリックし...
-
dllファイルは消しても問題...
-
ファイルサイズが0kBになってし...
-
「 .scr」のスクリーンセーバ...
-
USBメモリーの中の見覚えのない...
-
DATファイルの削除について
-
出なくした発行元を確認できま...
-
リンク付のエクセルファイルが...
-
winsxs内のファイルの削除方法...
-
フルスキャンすると特定のファ...
-
Cドライブ直下の不明物が気にな...
-
C:\\Windows\\Installerフォル...
-
zipファイル自体がウイルスでダ...
-
PDFファイルのファイル名変更に...
-
vobtool
-
イメージファイルの中のウィルス
-
よくわからないファイル
-
ノートPC(WinXP)ファイル数が百...
おすすめ情報