
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ゴミ箱から削除しただけの場合、それらの情報が漏洩する可能性があると聞いたので
確かにゴミ箱から削除した「だけ」の場合は不安が残る。
ゴミ箱から消す動作はファイル名の一文字目を消すだけで、データは残っているから。
フリーウェアで「完全削除」すれば、データを0で上書きするので一般レベルでは復旧できない。
また、磁気顕微鏡ってのはハードディスクの円盤を取り出す必要があるので、物理的にハードディスクを触れないと使い物にならない。
というか高価すぎて研究所くらいにしかないし、そこまでしてデータ取り出すくらいなら別の手段を考えると思う。(警察なら別ですが)
この回答への補足
takepon256さん、遅くなってしまい、ごめんなさい。
アドバイス、どうもありがとうございました。
完全削除のフリーソフトって、どのようなものがよいのでしょうか?
ゴミ箱から削除した後のデータを完全削除ソフトって、なかなか検索しても出てこないのですが、復元ソフトの削除機能でも同様の作業を行ってくれるのでしょうか?
よいフリーソフトをご存知でしたら教えて下さい。
出来れば日本語版でよろしくお願いいたしいます。
No.2
- 回答日時:
「安全」というのがどの程度を指すのかが不明なのですが。
http://1huji.com/jyoho/d6.html
磁気顕微鏡を使って個人レベルをはるかに凌駕する予算を使えば復旧させることは可能。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
物理障害であっても、ハードディスクから復旧させる事は可能。
本当に安全に削除したいのであれば、ハードディスクを溶かすぐらいの処理をしないといけない。
リスクを避けるのであれば、コストをそれなりにかける必要がある。コストの制限があるのであればリスクはある程度残ります。
>データの完全削除のフリーソフトって、本当に安全なのでしょうか?
個人レベルなら安全だと思います。
この回答への補足
okg00さん、ありがとうございます。
インターネットに常時接続しているのですが、
この時期年賀状などで住所録などを扱う為、その漏洩が気になっています。
ゴミ箱から削除しただけの場合、それらの情報が漏洩する可能性があると聞いたので、気になりました。
ウイルスバスターは入れています。
この場合、どうなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 完全無料のデータ復旧ソフトはありますか? SDカードの写真データを誤って消してしまいました。 データ 5 2023/05/05 09:55
- ドライブ・ストレージ HDD復元ソフト 4 2023/07/30 16:42
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- 教えて!goo ネットに書き込まれた情報は、完全に消えることが不可能ですか? 4 2022/08/15 22:34
- Visual Basic(VBA) エクセル 2つの列にある値の完全一致を抜き出すVBA 15 2022/12/15 03:22
- X(旧Twitter) Twitterのアカウントを削除する上で注意すべき点ってありますか? 30日を過ぎると完全に削除され 1 2023/05/30 12:39
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
予定を音声で知らせるアプリ
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
winx youtube-downloader
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
解凍について教えてください。
-
Win11で使える写真整理ソフトを...
-
サイトで使用していない画像フ...
-
USB内のフィアルの復活ソフトは?
-
急な文字化け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重くなったパソコンの写真を削...
-
文字化けのフォルダーが削除で...
-
デスクトップに貼り付いた猥褻...
-
iTunesでメモリ不足
-
アイコン
-
フリーソフトでのデータ完全削...
-
ps5起動した時めっちゃうるさい...
-
”他のWinVNCサーバーが既に起動...
-
PSPで□+△+SELECT+STARTを押しな...
-
Acrobat Reader DCの拡大鏡機能...
-
WIN10 スタートアップとバック...
-
ps4、ps3で自作のDVD-Rを見る時...
-
win 95とInternet Explorer5.5 ...
-
新しいパソコンのネット設定な...
-
ウォークマンfシリーズ
-
GPS非搭載のスマートウォッチで...
-
RagnarokOnline(別窓同時起動...
-
ゲームが起動しない
-
モンスト問い合わせ先
-
mac OSについて教えてください。
おすすめ情報