
VBスクリプトを使ってファイルを置換したいと考えています。
以下のVBSファイルとコマンドを使って、置換することはできました。
が、置換対象が「改行」と「"」の場合、エラーとなって置換できません。
どうすればいいのでしょうか。
よろしくおねがいします。
********コマンド********
(1)cscript replace.vbs "C:\test.txt" "Jim" "Jane"
(2)cscript replace.vbs "C:\test.txt" ""_\n" "a_test"
********VBSファイル(replace.vbs)********
Const ForReading = 1
Const ForWriting = 2
strFileName = Wscript.Arguments(0)
strOldText = Wscript.Arguments(1)
strNewText = Wscript.Arguments(2)
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFile = objFSO.OpenTextFile(strFileName, ForReading)
strText = objFile.ReadAll
objFile.Close
strNewText = Replace(strText, strOldText, strNewText)
Set objFile = objFSO.OpenTextFile(strFileName, ForWriting)
objFile.WriteLine strNewText
objFile.Close
(1)のコマンドを実行すると、
「Jim」は「Jane」に置換されますが、
(2)のコマンドを実行すると、エラーになり置換されません。
エラーメッセージ:
「Microsoft VBScript 実行時エラー: インデックスが有効範囲にありません。」
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cscript replace.vbs "C:\test.txt" ""_\n" "a_test"
というコマンドラインだと、
Argument(1) は "_\n空白a_test" になり、Argument(2) は存在しません。従って、Argument(2)のところで「インデックスが有効範囲にありません」というエラーになります。
・二重引用符" をコマンドライン引数としてVBScriptに与えることは出来ません
(例えば一重引用符'で代用する)
・\n という文字列を「改行」と見なす処理は自分で書かないといけません
(例えば、"\n" を vbCRLF にReplaceする)
strOldText = Replace(Replace(Wscript.Arguments(1),"\n",vbCRLF),"'","""")
等として、
cscript replace.vbs "C:\test.txt" "'_\n" "a_test"
この回答への補足
すいません。
以下のように変更したらできました。
>strNewText = Replace(Replace(Wscript.Arguments(2),"\n",vbCRLF),"'","""")
ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
>strOldText = Replace(Replace(Wscript.Arguments(1),"\n",vbCRLF),"'","""")
>等として、
>cscript replace.vbs "C:\test.txt" "'_\n" "a_test"
おしえていただいたように修正したらできました。
ありがとうございます。
以下のコマンドプロンプトのように、
置換後にReplace関数を使おうと思うと、
置換されずそのまま「'_\n」となってしまいます。
cscript replace.vbs "C:\test.txt" "A_B" "'_\n"
Aは「"」、Bは「改行」に置換することはできるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでExcelファイル起動時、重複しても開くのを止めたい 1 2022/10/01 23:20
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Visual Basic(VBA) FileSearch2007に変わる構文について 1 2022/12/16 16:57
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数行に渡る文字列の置換
-
ダブルクォーテーション置換時...
-
Perlでの文字列置換
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
コマンドラインスイッチ -pe 's...
-
位置指定の文字マッチングと同...
-
Excel VBA 教えてください。 VB...
-
csvデータのダブルクォーテーシ...
-
Perlについて
-
textファイルにある文字列の置...
-
VBscriptで「改行」と「"」を置...
-
csvデータ ダブルクォーテ...
-
テキストボックスの文字列を置...
-
EXCEL警告「置換対象のデータが...
-
○文字目に文字挿入
-
Excel・ユーザーフォームの情報...
-
秀丸エディタで、「-」や「ー」...
-
住宅にカナを入力する際に丁目...
-
テキストエリアの改行を変換(...
-
URL末のスペースを削除したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA 置換文字がみつからない時
-
正規表現で、特定の文字列を含...
-
csvデータ ダブルクォーテ...
-
各項目がダブルクォーテーショ...
-
Excel VBA リストに一致したデ...
-
スペースで区切られた氏名から...
-
秀丸エディタで、「-」や「ー」...
-
EXCELマクロを用いてグラフの系...
-
csvデータのダブルクォーテーシ...
-
C#で空白行を削除する方法
-
EXCEL警告「置換対象のデータが...
-
xmlファイル内の文字列置換
-
正規表現 特定の文字列を含む行...
-
テキストボックスの文字列を置...
-
○文字目に文字挿入
-
C言語でテキストファイルの内容...
-
複数のパワーポイントファイル...
-
c# ビルド直前にコードを置換で...
-
Excel・ユーザーフォームの情報...
-
\\(円)記号を置換したい
おすすめ情報