dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

今回、イラストレーターで名刺を作成するのですが、一般的な名刺サイズは、91mm×51mmと聞きました。

そこで質問なのですが、CS2には名刺のテンプレートがいくつかあるのですが、91mm×51mmのテンプレートがありません。
こういう場合、みなさんはどのようにして作っているか教えてください。

A 回答 (4件)

・必要なサイズ(91×55mm)の四角を描いて、コピー。


・フィルタ→クリエイト→トリムマーク でトンボ作成し、トンボをロック。
・最初の91×55mmの四角を選択しガイドを作成。
・前面にペーストして、変形パレットを表示させ、センターから天地左右を+6mmして、ガイドを作成。
んな感じで土台を作ります。
で、枠の中に文字や 絵柄をデザインしてください。

印刷屋によっては10丁付とか8丁付で作成して下さいとか言われるかも知れませんが、出来なさそうなら印刷屋に作業をお願いしましょう。
    • good
    • 0

アハ! テンプレートなんてこれまで全く呼び出したこともなかった。


で、名刺を開いてみたら85×55mmだった。これってアメリカの一般サイズ? 外資系では88.5×55mmを使うようだけど。
名刺には規格はないわけだけど、もらった方が整理しにくいよね。そのへんを考慮してサイズを決めましょう。

>みなさんはどのようにして作っているか

長方形ツールでアートボードをクリック。開いたダイヤログで縦横数値を入力、必要ならトリムマークを付けます。
これは印刷所へ発注ですか? その場合はデータの作り方の詳細は印刷所に聞いてください。
    • good
    • 0

> 91mm×51mmと聞きました



91x55じゃなくてですか。

参考URL:http://meishi.cup.com/paper/size.htm
    • good
    • 0

テンプレートあるんですか!


初めて知りました(笑)

四角で、数値入力して91x51のサイズを作ってからその中に、
文字とかをレイアウトしていきますね。
こんな感じでわかりますか???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!