
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
CADに限らず、USBでブート出来るWindows環境を作り、必要なアプリをUSB内のWindowsにインストールでOK。
どこに行っても同じ環境で作業が可能。
参考URL:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2006072 …
No.1
- 回答日時:
まず、法的な問題があります。
使いたいCADが有料のソフトなら通常の場合1台のPCにしか使用してはいけないことになっていますので、もし、技術的に可能であっても数台のPCでそのソフトを使い回すことは違法になります。使いたいソフトが「JW-CAD」のようにフリーウエアのソフトであればこのような問題はないでしょう。
次ぎに技術的な問題があります。ソフトを使うには通常の場合「インストール」という作業を行いPC内に様々な設定をした上で使用できるようになります。外部のUSBメモリからソフトが起動できるかどうかは各々のソフトの性状によりますので、一概には断定できません。
JW-CADを例にとって言えば、インストール時にCドライブの「jww」というフォルダにソフトが入るので、このフォルダを丸ごとUSBメモリにコピーして下さい。それで使えなければあきらめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OEMで自分なりにデザインして輸...
-
海外販売は購入者に何をどのよ...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
今からやるなら動画編集やwebデ...
-
40代半ばでどちらもこれから勉...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
見識をお持ちの方、ご意見願い...
-
ジモティーで出品していますが...
-
BASEでネットショップを運営し...
-
投資でなく堅実な副業というの...
-
卸仕入れサイトで商品を仕入れ...
-
いまからchat GPTやGoogle Bard...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
ホームページ作成を基礎からき...
-
ショッピングカートについて
-
【学校】webデザインコースのカ...
-
アドビフォトショップエレメン...
-
名刺データの作成
-
いきなりPDF
-
英文チェックソフト
-
こんにちは。
-
USBメモリ
-
ビルダー全開のホームページに...
-
ネット販売用のホームページを...
-
Excel・Wordで作成したファイル...
-
低額料金(300円)の集金方法で良...
-
ワード・エクセル有料(購入)
-
LiveCDとLiveDVDの違いとは
-
SkyBiz
-
個人のHPを作りたいんです。何...
-
ポートフォリオ・マトリクスの...
-
NHKラジオ基礎英語 ダイア...
おすすめ情報