
拡張子「.mp4」の動画をGOMプレイヤーで再生すると、音声のみの再生となって映像は真っ黒のまま(音声ファイルを再生した時と同じ♪マークが表示されます)です。
WindowsMediaPlayerやQuickTimeプレイヤーでは再生できますが、
本来GOMプレイヤーでも再生出来るらしいので、自分もそうできればと思っています。
GOMオプションで、コーデックにチェック入れても外しても変わりません。
動画は、真空波動研で調べたところ、AVC/H264 、MP4 Base Media v1
となっていました。
どうすれば再生可能になるでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
このオプション項目は初めて操作しましたが、これでは関係ないようでした。
ffdshowは入れてましたが、新たにCCCPというコーデックセットをインストールして、GOMのオプションを操作したら再生できるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOM Playerで連続再生
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
動画ファイル(AVIなど)の映像の...
-
Windows Media PlayerでPC起動...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
convertXtoDVDの使い方でききた...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
-
GOM PLAYER 再生時の画質について
-
PowerDVDのOEMではDVD再生不可?
-
パワーポイントの動画が真っ黒...
-
CDの再生スピード調整ソフト
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
プレステ2でDVDを見る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
GOM Playerで連続再生
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
PotPlayerの設定について
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
LMMSが変な状態です
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
おすすめ情報