
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチでは、ギャオネクストサービスを契約しています。
最近はハイビジョン放送サービスも開始され、有料サービスでの映画などの動画配信は満足しています。
ご質問を読んで、無料放送のGyaOってそんなに悪いのか?と思い、PCのビデオアウト端子をプラズマテレビに接続してGyaoを試してみました。
(そういえば、普段、GyaONextを契約していると、一般のGyaOを見ることは無いもんネ。)
=結果=
番組により、かなりの差があるようです。
バラエティ番組などは、かなり荒れている印象ですが、グラビアなどは中々キレイ。
グラビアで、3倍録画モードのアナログビデオ程度の印象。(無料を考えると許せる範囲に思う)
とりあえず、回線速度をの測定をオススメします。
こちらの赤いボタンから、、、
http://speedtest.gyao.jp/
ちなみに、GyaOは回線速度4Mbps以上を推奨しています。
今、PCからGyaOの回線速度を測定してみたらところ、14Mbpsほどでした。
ウチのUSENから送られてきたGyaO用のテレビアダプタの回線速度は20Mbpsほどです。
No.1
- 回答日時:
配信時のBitRateと適切な画像サイズの関係に関してはよくわかりませんが、単純に15インチの通常のディスプレー全画面表示の場合、配信速度2M程度でそこそこ見れる映像になります(1Mだとやや粗め、500Kだとアニメ以外は見るに耐えない状態)。
32インチTVだと単純に画面が4倍ですから配信速度8M以上必要になると思います。
Gyaoの通常の無料配信だと1M~2M程度の配信速度だと思います、プレミア配信(有料のサービス)の高画質で4Mか5Mだったと記憶してます。
高画質でも32インチでは画質はやや粗くなるかと思いますし(視聴には差し支えない程度だとは思いますが)、ADSLではその転送速度に対応できない可能性も高いですので、現在の環境では難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット速度が出ません...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
005から始まる番号
-
eo光のナンバーディスプレイ
-
フレッツISDNの申し込み、どの...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
信用できる会社でしょうか?
-
07~の電話番号
-
公衆電話から0120がつなが...
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
eo光テレビ契約でNHK衛星放送受...
-
eWiーFiの使用感や評判を教えて...
-
光TVの使用前の解約
-
固定電話の番号が変わるかどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
インターネット速度が出ません...
-
1000BASE-Tと100BASE-Tの違いに...
-
Yahoo! BB→OCNにプロバイダ変更...
-
ゲームで相性のいいプロバイダ...
-
格安SIM(MVNO)でLTE契約のメ...
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
夜になると回線速度が異常に低...
-
マンションタイプに加入してま...
-
回線速度は速いのにパソコンの...
-
ネットブラウズを快適にする方...
-
光のプロバイダについて
-
ネット回線の不具合 詳しい方お...
-
光回線を2回線、引くことは可...
-
光回線の速度について
-
ルーターで同時に複数のパソコ...
-
インターネット速度
-
データ回線速度にムラがある
-
回線速度 ダウンロード速度
-
サーバーの回線速度、100Mbpsっ...
おすすめ情報