dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをすると固定電話の番号が変わることがあると思いますが、何処に問い合わせても 「 ○○に電話して確認してください 」 と盥回しにされます。
電話番号自体はNTT東日本の所有している番号であり、請求書もNTT東日本から届きます。
しかし 「 ひかり電話 」 なる方式の電話番号であり、電話番号の契約自体は 「 U-NEXT 」 という所です。
U-NEXTに問い合わせると 「 NTT東日本に問いあわせてください 」 と言われ、NTT東日本に問い合わせると 「 U-NEXTに問い合わせてください 」 と言われます。
一体、何処に問い合わせれば番号が変わるのか変わらないのかが判るのでしょうか?

A 回答 (5件)

固定電話は紛れもなくNTTでしょう。


U-NEXTとは、何を契約してるの?
私のイメージでは、昔の第2電電と同じなんじゃないか?と思う。
つまり、自宅~交換機までがNTT、交換機~相手地域の交換機またはU-NEXTネットワークの近い地域からの発信になっているのでは?
だから、たらい回しにされるんでしょうね。
    • good
    • 0

NTT東西のフレッツサービスを契約しているなら、フレッツ回線とIP電話は、NTT東西に問い合わせることになります。


ISPについては、ISPに問い合わせることになります。

光コラボについては、IP電話をISPが提供している会社については、IP電話もISPに問い合わせることになります。
ISPをNTT東西が提供している会社は、NTT東西についてください。

U-NEXTの光コラボは、ISPがIP電話を提供していますから、U-NEXTに聞くことになります。
NTT東西の回答としては、IP電話はISPが提供しているのだから、提供元のISPに聞けが正しいことになる。
U-NEXTは、同じ管轄の局かは、NTT東西しかわからないから、NTT東西に聞けっていっているのでしょう。

同じMA局(同じ市外局番)の地域内なら電話番号が変わらない場合があります。
頭が同じ3桁とかでも頭からダイヤルしなければならない場合は、電話番号が変わる可能性がある
同じ局かを調べるなら、を参考にしてください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/t …

ただ、NTT東西で取得した電話番号でも、IP電話で取得した番号については、変更になる可能性があります。
NTT東西でアナログの固定電話で取得した番号なら、電話番号が変わらない可能性はあります。
    • good
    • 1

引越し先の住所はわかりますよね?



そこがNTTのどの局に収容されているかが問題。
これが今と同じなら変更無しでいけます。
でも局が変われば無理です。

引越し先の近所で電話番号がわかる商店や事業所ありますよね?
そういうところの局番が大きく違えばたぶん無理です。(市外局番違っていれば当然無理)
    • good
    • 0

NTTとU-NEXTと、2つの電話回線を契約しているからです。


NTTとの契約(の電話番号)は、NTTへの問い合わせで分かりますが、
U-NEXTとの契約の電話番号(紛らわしい事にNTTと同じ番号)が
どうなるかは、NTTでは分からないのです。
U-NEXTに問い合わせしても、同じ事でNTTの番号がどうなるかは分からないのです。

簡単なのは、NTTの契約を解除して、U-NEXTだけにする。(2千円前後安くなります)
そして、NTT解約後の引越しで電話番号がどうなるのかをU-NEXTに聞く。

現在(2つの契約)のままで、問い合わせするなら、
NTTに光電話(U-NEXT)の話をせずに、電話番号が変わるか聞く。
 光電話の話をするから、NTTでは分からないと返答される。
その後、U-NEXTにNTTの電話番号が変わる/変わらない情報を伝えて、
U-NEXTの番号がどうなるのかを聞く。
    • good
    • 0

NTTだと思うけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!