アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の財布は二つ折りになっていて、開くと右側と左側にそれぞれカードが3枚ずつ入るようになっています。少しずれた形で3枚を別々に入れるタイプです。
右側にはクレジットカードとnanacoカードを入れていて、いつもPasmoを真ん中の位置に入れるのですが、その時は問題なく自動改札機を通ることができます。
最近左側のカード入れの一番上にPasmoを入れてみたところ、自動改札機でうまく反応してくれないことが多くあります。左側には他のカードを入れていないので(2ヶ所は空の状態)、左側の方が邪魔になるものが周りになくて反応がよくなるだろうと思ってそうしたのですが、結果は逆なのです。うまく反応してくれないことが多く、何度も財布でタッチをトライしたり、カードを取り出してタッチしないと、改札機が反応してくれないのです。
自動改札機を通る時は財布を折りたたんでおり、左側を下にしても右側を下にしても同じ感じです。カードの枚数以外、左側と右側で入れているものに違いはありません。
こんなことってあるのでしょうか。いくら考えても理解できません。
どなたか詳しい方、教えてください。

A 回答 (1件)

nanacoカードもPasmoも非接触型のカードであり


入れる場所によって nanacoカードが反応してしまい。
「利用できないカード」として無反応となってしまっているのではないでしょうか。
だとすればnanacoカード(および他の非接触型のカード)を抜いた状態であれば正常に反応するかもしれません。

あとは財布に金属板となるものが入っていると電波を通さないんでないか確認を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!