交通事故で、少し矛盾を感じる事故でした。
すでに示談が成立し、相手側が人身扱いにしなかった
ために取り下げて物損事故扱いとしています。
点滅信号で、私は赤側、左側から来た車は黄色側。
ドラレコで録画され、私は一時停止および
周囲確認をし、10㎞/h以下で交差点内に侵入。
左側から侵入した車は、制限速度40㎞/hのところを
時速60㎞/hほどで侵入。当時、天候悪く
また私の車のサイドの窓が曇っていたため
見通しも悪くなっていました。そのため、
私は右側から来る車に気を取られ、左側から侵入する
車はすでに交差点内にかなり前から私の車は
侵入していたため減速や一時停止ぐらいするだろう
と思っていましたが減速や一時停止なくそのまま
接触し、横転して事故となりました。
幸い、相手側は無傷でした。
私は、交通ルールの違反は恐らく前方不注意ですが、
相手側は、安全速度義務違反、徐行停止義務違反、
法定速度超過違反の3項目に該当し、点数は5点、
違反金は25000円前後かなと。
それに対して私の友人の1人から日本は左側優先だから
裁判沙汰になれば君が不利になってたよと言われ、
こちらは交通ルールを守って交差点に侵入し、
相手側は交通ルールを守らなかった。
このようなケースでも左側優先や点滅信号の
赤・黄色の過失割合が適応されていたんでしょうか?
法律に詳しい弁護士や検察の方に詳しく聞きたいです。
この事故のせいで色々と周囲から白い目で見られて
苦しんでいます。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>日本は左側優先だから裁判沙汰になれば君が…
交差点での左方優先は、信号機がなく道幅も大きくは違わない交差点の話です。
信号機のある交差点は、左方優先などでではなく、信号機にしたがわないといけません。
まあ今回は相手方が黄色点滅、あなたが赤色点滅だったとのことなので、結果的に相手方が優先ではありましたが、理由付けが左方優先だからではありません。
しかも、黄色はノーブレーキで突っ走れば良いわけでは決してありません。
むしろ、青色でも安全なら進行して良いと言うだけです。
黄色ならなおさら安全確認を十二分に行わないといけません。
したがって、
>相手側は、安全速度義務違反、徐行停止義務違反、法定速度超過違反の3項目に該当し…
と判断されるでしょう。
ありがとうございます。気持ちが少しスッキリしました。点滅信号=赤は悪、黄色は正義みたいなのが福岡でも歪んだ常識で覚えている人が結構います。
色々な悪や正義があるんだと
自分に言い聞かせて頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故での方向指示器による...
-
直角の1本道。右折・左折の優先は
-
T字路交差点の物損事故の過失割...
-
「直前停止の定義」とは?
-
高速でも下道でも良いんですが...
-
急な進路変更による接触事故の...
-
駐車場から左折して出て来る車...
-
自動車の車線変更時について
-
車が交差点内でウインカーをし...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
なぜ「かまを掘る」というのか?
-
これは自己責任ですか?
-
停めていた自転車が車にぶつけ...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
右折ウィンカーを出したまま直進
-
道路にはみ出た木の枝について
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
車対自転車 当たった感触はない
-
駐車場での事故。10:0に納得い...
-
主観的過失と客観的過失の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片側二車線で私が左折のために...
-
交通事故 直進車と右折車線か...
-
地面に書かれているT字マークと...
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
真横からの接触事故の過失割合...
-
T字路の優先関係
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
車の運転時、信号が黄色の時に...
-
私有地から左折しようとしたと...
-
「直前停止の定義」とは?
-
自動車の車線変更時について
-
車が交差点内でウインカーをし...
-
駐車場から左折して出て来る車...
-
交通事故での方向指示器による...
-
車で信号待ち中、後ろから追後...
-
見通しの悪い交差点の事故
-
車で走っているときの,道の譲...
-
自動車とバイク、並走時の接触...
-
優先道路について
-
交通事故(車線減少)の過失割合
おすすめ情報
ありがとうございます。
やはり、そうだったんですね。
ただ点滅信号は、黄色=青みたいな認識の人が
とても多いなと思いました。マジめに
点滅信号不要だと思いました。
座高の高い車だと見えにくいですし、危険ですよ。
ドラレコの映像から停止時間が2秒ぐらいで
左右を確認をし、ゆっくり入りましたが、
その友人は停止時間は3秒とも言われました。
しかし、これも調べてみると、自動車を
しっかり停車させ、左右の安全を確認してから
侵入すれば停止時間は道交法では定めは無い
とありました。確かに交差点境界線で
もう一度、停止していれば良かったかと
思いましたが、これは道交法違反ではないです。
つまり、私は前方不注意、相手側には
上記のような過失があるのですね。
ありがとうございました。
スッキリしました。
皆さんも、道交法を間違えて覚え、
運転してる人もいるので気をつけましょう。