dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ネットでメガネを購入してみました。
しかし、色が微妙・・。
それで色を、(加工店に行くと、またお金かかっちゃいそうだし。)自分で変えてみたいのですが・・・、どうしたらいいですかねぇ・・。
1、マジックで塗っちゃう。
2、スプレー
考えてみたけれど、
妙案がおもいつきません。
やったことがある人などなど(あまり居ないか。)、やり方などなど教えて下さい!!

A 回答 (2件)

#1です



レンズが入っていると思いますが
まずそれが痛みます
コーティングが痛むと、直すことが出来ません
なのでやめたほうがいいです
もう1つ
つないでいる金属部分とか、元々の地金とかセルの部分とか
そういった部分が傷みます
なのでやめたほうがいいです
色を上から乗せている部分ではそれ以上乗せても
見た目できるかもしれませんが
特殊なコーティングで色を出している場合では、それが変色することもあります

どんな眼鏡で、どんな素材のものかわかりませんが
お店では一切出来ません
それとお求めになった眼鏡の保証書があると思いますが
それも利かなくなります(改造に当たるため、正しい使用方でないと判断されるためです)
めがねフレームやレンズは現在法律の関係もありまして(PL法)
非常にそういった部分シビアで厳しいですので
ご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メガネはセルタイプです。
2千円で買えたので、失敗してもいいかな~という気持ちでした。
が、yuyuyunnさんの話を聞くと、あまりよくないようですね・・。

レンズが自分ではずせそうだったので、はずしてからフレームにだけ色をつけようかな、と考えていました。
でも素人がはずしたら、元通りに出来ない場合もありますよね。

今は、今の色で我慢しますが、やっぱり我慢できなければ挑戦してみたいと思います。
ごめんなさい。
色つけるときは表面の見えるところだけにします。

元メガネ屋に働いていたということで、とても丁寧に教えてくださって有難うございました。

お礼日時:2008/12/28 18:50

こんにちは



できません
元眼鏡屋です

お店でもできません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

無謀な挑戦であることはわかってますが、はっきりと言われると凹みます。
ネットで調べてみるとメガネのフレームのカラーを変えてくれる所はあるようですよ。

お礼日時:2008/12/27 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!