プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 私は、中学で女子バレー部のキャプテンをしています。私はキャプテンなのですが、チーム内でなめられていて全く私の指示に耳を傾けてくれません。(同学年が)練習中もやる気がなく、話し合いも何回もしてきましたが、全く変わってません。私の言い方が弱いせいでもあるのかもしれませんが、そんな時どういう行動を取ればみんなが指示を聞いて、チームがまとまりますか?
また。キャプテンに必要な要素も知っている方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (7件)

キャプテンと一言でいっても、いろんなリーダーシップのとり方があって、その人のタイプによってやり方は変わってくるので絶対の正解というのはありません。


しかし、比較的誰にでもウケるのは「率先して練習する」ですね。ランニングでは常に先頭、練習中も常に声を出して人一倍練習することです。そうすると「チームで一番練習しているのはキャプテンだ」ということを皆なが知ることとなるのでなめられることはありません。

ただ、リーダーシップってのは経験とくに失敗の経験がモノをいいます。中学で失敗しても、高校、大学、社会人とこれから人生の様々な分野でリーダーシップを求められる機会があります。少なくとも中学校においてキャプテンに指名されるというのは質問者さんがそういう資質があると顧問の先生に認められたからだと思います。
自分なりに試行錯誤するのが一番だと思います。もしくじけそうになったら「もっとも失敗した人がリーダーにふさわしい。なぜなら、人の痛みがわかるから」という言葉を思い出してください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
顧問の先生からも率先して練習するように言われているので、しているつもりだったんですが出来ていないところがあったことがわかりました。
失敗を繰り返してこそ成功するんですね。
~「もっとも失敗した人がリーダーにふさわしい。なぜなら、人の痛みがわかるから」~
とてもいい言葉ですね。この言葉を心に置いて日頃から頑張ります!

お礼日時:2009/01/04 20:42

挨拶(「おはようございます」や「こんにちは」など)は、あなたはきちんとできていますか。



感謝(「ありがとうございます」「ありがとう」)は、あなたはきちんとできていますか。

目上の人にだけでなく、にがてな人に対しても、後輩に対しても一緒です。

そんなところから、あなたが、そしてチームが変わっていくと思います。
あっ、上の2例だけでなく、コミュニケーションは、相手の目を見て下さいね。
    • good
    • 2

こんにちは。


部活だけにこだわると、誰もついて来ないと思いますよ。
結局「形」だけにこだわってる事になります。
普段からのコツコツと努力が後々効いてきます。挨拶や声掛けで(ハキハキと!)…。
たぶん【人望】は、普段の努力のたまものだと思います。だから、揺るがないって伝わって人がついて来るのだと思います。
難しい「リーダー」という立場は経験したくても、なかなか出来ない事です。頑張ってください★
    • good
    • 3

チームというのは


チームメイトと向き合って、指示を出したり、話し合ったりすることより
同じ方向に向かって走ることです。
その中でキャプテンというのは
先頭にたって、あなたの背中がみんなへの指示だと思ってください。

誰よりも練習しなくてはいけません。
率先して物事にあたることも必要ですし
チームの一人一人の心情や体長などにも気配りが必要です。
そして目標に対する情熱が一番強い人がキャプテンの資格だと思います。
    • good
    • 2

中学生ですか・・・


たぶん頑張り過ぎて、反感を買ってしまったのでしょうね。
話し合いも「ウザい」「なに偉そうに」としか取られていませんでしょ。

「舐められている」「言い方が弱い」などの発言から考えるに
キャプテンは上から押さえつけるものだとの勘違いがあるのでは?
そうではありません。
チームを下から支えるのがキャプの使命です。
例えば話し合いの場では
「でも」「だって」という言葉は禁句です。
相手の言い分を一通り聞いて
「じゃ私から努力するね」という姿勢が大切です。
なにか間違いに気づいたのであれば「ごめんなさい」と素直に言う。
基本はここからです。

人間関係の基盤にもなることなので
ぜひ今のうちに習得してください。
今の努力は一生の宝物になります^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
私は、あまり下から支えずに押さえつけていたところがありました。
そこが反感を買ってしまったんですね。
 話し合いをするときに私が自分のどこができていなかったと
最初に言うようにしていましたが、「ごめん」という言葉は
あまり遣ってなかったと思いました。
 これから一生の宝物が出来るように、チームを下から支えられるように頑張ります!
 ありがとうございました!!

お礼日時:2009/01/05 18:26

私は高校3年生ですが、テニス部に所属して


一応部長をやっていたので参考までに・・・^^;

キャプテンは部活内をまとめる重要な役であり、
責任重大な、みんなに嫌われる覚悟でする役だと思います。
時には強い口調で怒ることも大切ですし、
副部長や、顧問などと協力することも大切です。

それに、部活以外での部活仲間とのコミュニケーションも
大切だと思います。

普段は温厚な性格だとしても、部活中は変わることが必要です。
要するにけじめをつけることですね。
けじめをつけて行動しないと部活全体がだらだらなまけますし、
けじめがないキャプテンには誰もついてきません。

えらそうなこと書いちゃいましたが、わたしも実際できていたか
微妙なんですけどねっ・・・(^ω^;∩)
みんなをまとめることができる、頼りあるキャプテンに
なれるといいですね^^♪*゜
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
私は、みんなに嫌われるのが怖くてなかなか注意することが出来なかったので、これからは嫌われ役にまわってけじめをつけていきます。
 副キャプと顧問も先生とも協力して頑張ります。
 とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/04 20:34

はっきりとした目標(打倒○○中!など)が無いと締まりませんよね。


「そんな事で○○中に勝てるの?」という言い草が出来ます。

キャプテンの資質は人望に尽きます。
早くから準備、遅くまで片付けの日々を繰り返せば良いだけです。
古い考えでしょうが、熱意と根性は体育会系の共通語と思います。
40過ぎのオジサンの言う事ですから参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
そうですね、目標を立てるとしまりますね。
大会も近いので、目標を立てて一丸となって頑張ります。
 準備片付けも自らやり、熱意と根性を忘れず頑張ります!

お礼日時:2009/01/04 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!