
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
cherrytroutと申します。
まず、サクラマスについて・・
管理釣り場で釣れる個体はサクラマスではなく銀毛ヤマメです。
海に下って数年経って戻ってきた固体がサクラマスです。
湖で釣れる個体も銀毛ヤマメで、サクラマスになる固体が海に下れず、
銀毛するだけで、物によってはパーマークが薄っすら残っています。
さて、管釣りで釣れる物は銀毛なのでヤマメとしての価値は無いし、
サクラマスでも無いので値段は付かないと思います。
海に下って海や河口で捕獲された魚体は本鱒と呼ばれ、高値で取引されています。
楽天市場なので見ることが出来ます。塩をした物は比較的安く次に冷凍物、
一番高いのは生の冷蔵品です。
http://www.hoodo.jp/uoya/goods_id-01030046.html
No.2
- 回答日時:
イワナ、ヤマメ、サクラマス
20cmぐらいの時に買えば市価は200円程度です、卸しなら140円ぐらいでしょう
40cmのサクラマスの市価は680円程度です。
うちの近所のスーパーの初売りでは380円でしたが(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮ヶ瀬ダムにどんな魚が生息し...
-
本州にもイトウが生息できるか?
-
チップとサクラマスの違い教え...
-
イワナとヤマメ釣るのが難しい...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
保冷力の高いハードクーラーボ...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
発泡スチロールでの保冷力を高...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
新品の陶器の臭い抜きの方法は
-
大神
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
クーラーボックスと保冷剤のお...
-
オキアミは淡水で使えるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報