
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クーラーに氷と海水を入れて、水氷を作ります。
そこに釣れたキスを入れて瞬間的に冷やしましょう。
これで〆る事ができます。
近くならそのまま帰ってもいいし(水が重たいけどね(^_^;)
水を抜くのなら、ビニール袋に入れて新聞紙で覆って氷を当ててください、決して真水(氷の溶けた水)をキスの肌に触れないようにしてください。
デカイのでも(30cmぐらい)のでも、それでいいですよ。
チヌとかみたいに身に血が回るような魚じゃないので、血抜きは不要です。
内蔵も出さなくていいです(腹を開けるほーが却って痛みが早くなりますので)帰ってからの手間を減らしたいのなら別ですけどね。(^_^;
No.4
- 回答日時:
保冷剤を多めに入れたクーラーに海水を入れて海水氷締めにすると
ふやけて目が白くなったりしにくいです。
また、氷だけで冷やしておくと
クーラー内が乾燥して鱗が取りにくくなりますので
海水を適量に減らして持ち帰ったほうが良いです。
No.2
- 回答日時:
これが 正しい方法かは解りませんが、私がいつもやっている方法を~
釣れた魚の頭の付け根あたりにナイフを入れてしめます。
ビニール袋に入れて 氷の入ったクーラーボックスに入れておきます。
更に ある程度魚がたまってきたら、海にいるうちにウロコと内臓を取り、時には開きにして持ち帰るようにしています。
そうすれば新鮮さは保たれ 帰った後で台所を汚さずに済みますから^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
キス釣りについて
釣り
-
シロギスの持ち帰り方
釣り
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください
釣り
-
4
力糸の長さは・・・・・
釣り
-
5
投げ釣りでの飛距離はどのくらいですか
釣り
-
6
投げ釣りで5色以上飛ばない
釣り
-
7
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮度は?
釣り
-
8
キャスト時の人差し指への糸の掛け方
釣り
-
9
PEラインと力糸について
釣り
-
10
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
釣り
-
11
アミエビを解凍する時の方法
釣り
-
12
力糸を使わない投げ釣り
釣り
-
13
遠投サビキでのタックル、リール、ラインのオススメ 今度初めて遠投サビキをやってみたいのですが何かオス
釣り
-
14
えさを長く生かしておく方法
釣り
-
15
ルアーの飛距離、どれ位が一般的?
釣り
-
16
ジェット天秤+ルアー
釣り
-
17
サビキ釣りの磯竿は何号がいいですか。
釣り
-
18
投げ釣りで仕掛けが潮で流されるのですが
釣り
-
19
投げ釣りのナイロンラインについて
釣り
-
20
大型の鱸を入れる保冷容器(発泡スチロール)について。
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シロギスの持ち帰り方
-
5
余ったアミエビは家で保存でき...
-
6
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
7
クーラーボックスで2~3日保...
-
8
カニの持ち帰り方、保存法について
-
9
魚の持ち帰り方法
-
10
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
11
VS ウツボとライギョを戦わせた...
-
12
クーラーボックス内に保冷袋を...
-
13
魚(グレ・チヌ)の絞め方
-
14
紅茶が濁るワケ
-
15
真水 ? それとも塩水 ?
-
16
サバの身が柔らかくなりすぎる
-
17
秋川国際マス釣場(渓流釣場)...
-
18
約1Kgの氷で何杯のかき氷が作れ...
-
19
冷凍ものをクーラーBOXで運びたい
-
20
魚を入れても破れない袋
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter