
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者さんが酒田に出発する前に近所の氷屋さんで買ってクーラーボックスに入れて出発するって方法は無いのですか?
氷の塊だったらクーラーボックスに半日入れてそんなに溶ける物でも無いですよ
コメントありがとうございます
いつもそのパターンでしているので溶けないのも知っています
ただ色々と諸事情で近くにあればと思いご存知の方が居たら教えてもらいたいと思い投稿しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
しゃっくりめっちゃ出るんです...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
磯釣りで釣った魚を効率良く持...
-
足まわりに付着した氷を・・・
-
氷を溶かすスプレーがジャンパ...
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
いつもクーラーボックスの中に...
-
クーラーボックスについて
-
ポケモンです
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
氷締めをする際の塩氷の作り方...
-
塩水の氷を作るには?
-
「戦国ランス」について
-
紅茶が濁るワケ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
シラサエビの適温
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
縮まない保存方法
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
野外ライブの必需品は?
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
うたかたのそらの異界のはて攻...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
魚のクーラーへの入れ方
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
おすすめ情報