
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
再び失礼します。カニは「絞める」という行為はしませんね。
漁師さんが獲って来るカニも港に到着次第その場でボイルする事が
ほとんどなので、カニは持ち帰ったらその日の内にすぐ茹でられた
ほうが良いですよ。 茹でてから冷凍すると美味しさを保ったまま
長期保存できるという事みたいですね。
ちなみにすいませんが「カニ釣り」ではなく「カニ獲り」だったの
ですね。 頑張ってください!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/06 02:27
なるほど、茹でてから冷凍ですか!
ちなみにカニ獲りは失敗に終わりました。。
砂地だと思っていった釣り場が岩礁地帯で、
網を投げたら根掛かりしてしまいました。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
- スーパー・コンビニ 今の時代は、美味しそうな冷凍食品がスーパーやコンビニにたくさん売っています。 しかし、この暑い時期に 5 2023/07/23 03:34
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
- レシピ・食事 家に作った離乳食がたくさん冷凍してあって急遽実家に帰らなくちゃいけなくなりました 車で30分くらいの 3 2022/04/12 22:53
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シラサエビは大体ぶくぶくなし...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
ダイワのクールラインSについて
-
神戸か大阪でマンゴーピンがお...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
クーラーボックスとバッカンを...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
釣りで夏場クーラーに入りきら...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
バッカンの使い方(初心者です)
-
シラサエビの水換え
-
冬の朝フロントガラスが凍りま...
-
クーラーボックスと保冷剤のお...
-
縮まない保存方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
シラサエビの適温
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
縮まない保存方法
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
野外ライブの必需品は?
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
うたかたのそらの異界のはて攻...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
キス釣りについてです。 釣れた...
-
魚のクーラーへの入れ方
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
おすすめ情報