うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

魚の締め方について教えてください。

今、自分がやっている手順は、
(1)釣った魚をスカリに入れ活かせておく(弱っている場合はその場で絞める)
(2)帰宅前にその魚を絞め&血抜きする
 (1)エラを開けて、その上部をナイフで刺す(脊髄を切断!?魚がピクピクなる)
 (2)尾の方も切る
 (3)バッカンに海水を入れたものに魚を入れ、魚を曲げたりして血を落とす
    数分そのままにしておく
(3)その魚をビニール袋に包んで、クーラーの中の四角い氷を砕いて
  その氷の中に入れる(クーラーは真空の6面タイプ(ダイワのライトトランク))

このようにしていますが、
これで正しいのでしょうか?

色々調べてみて、
神経絞めもした方がいいとか、
釣ってすぐ絞めた方がいいとか、
新聞紙に包んだ方がいいとか、
スカリで活かして魚を落ち着かせた方がいい(死んだら最悪)とか
あって
この自分の絞め方は合っているのか疑問に思っていますので、
アドバイス頂ければと思っています。

後、釣ってすぐ絞めるのは、時合を逃しそうで・・・


また、主にチヌや真鯛やグレを釣りますが、
全て絞め方は同じです。
これらの魚は全て同じ絞め方で問題ないのでしょうか?

アジやサバなどの青物は、
サバ折にして絞めています(他の魚との兼ね合いもあり、氷水にはつけていませんが)。
大きい青物は、鯛などと同じです。


アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (5件)

これは人によってそれぞれ意見が違ってくると思いますから、これが絶対というものはないと思います。



私の場合は釣れたその日は硬直していない、活きた身のプリプリの刺身が食べたい方です。
ですからsmiyamoto777と同じように最後までスカリに活かしておいて最後に絞めます。

当日の刺身は旨み成分のアミノ酸やイノシン酸がないので美味しくなく邪道的な意見もよくありますが
これは人それぞれの味の趣向の問題ですから、私的には硬直が解けて柔らかく弾力のない刺身が食べたないので
出来るだけ硬直しないように気を使います。

対象魚とクーラーは同じですが、私はエラからナイフを入れて親骨(背骨)を断ち切ります。
これで完全に即死してピクピクともならず口をカッと開いて一瞬で絞められ大量の血も出ます。

ここでバッカンに汲んだ海水の中で頭を曲げて水中でどんどん出る血が弱まるまで1分ほど
そのまま持っていてそのまま絞め終わるまで数分浸けて血を最後まで抜きます。

ここからが違いますが、冷やし過ぎは硬直を早めますから私の場合毎回コーヒーのアルミボトル
500mlの缶で作った保冷剤を今時期だと1個だけ隅っこに入れて魚は別にビニールなどに包みません。
(通常は飲み物の保冷もありますから2個入れていますが魚を入れるときは1個:極薄の塩水で使い回し)

クーラーに入れる際も魚を数十秒バッカンから出して水を良く切り(でも乾くのは厳禁)
水分での冷えすぎによる硬直を防ぐように気をつけています。
私の場合は磯の回収前から帰宅まで2時間30分ぐらいですので、帰宅してからも絞めたままの
プリプリ状態で噛めば押し返すような弾力のある刺身を堪能しています。

旨み云々は別としてプリプリの刺身が食べられるのは釣り人の特権ですから、とにかく当日は
硬直を防ぐように気をつけて冷やしすぎには特に気を使います。

これで翌日には硬直していてもOKな地元の郷土料理「りゅうきゅう」で1杯&激うま飯のおかずとして
生身で2日間楽しんで、それ以外はワタ、ウロコ、頭を取った状態で冷凍しておいて
気が向いたときに切り身(皮付き)と白ネギをこんがり焼き色が付くまでグリルで焼いて、あとは水菜や豆腐ぐらいで
非常に香ばしいグレ鍋として堪能しています。
http://item.rakuten.co.jp/kabosu/c/0000000202
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもご回答ありがとうございます。

自分もプリプリがいいです。
りゅうきゅうたれ美味そうですね☆
よだれが出てきました(笑)
購入しよう!


冷やし過ぎもダメなんですね?
結構冷やさないと身が痛むのかなと思っていました。。。

500mlの氷1個でいいんですか?1日(12時間)中釣ることが溶けてしまいませんか?
1缶だけで、鮮度保てる事ができるんですね!


それに、自分で氷作れるなら氷代いらないですね!
氷の作り方は、塩を小さじ1杯くらい入れて冷やすといいんですか?

後、アルミ缶じゃないとダメですか?

お礼日時:2012/01/14 17:15

基本的にグレ釣りの際のアジなどは厄介なエサ取りですので、25cmぐらいまではまったく


持って帰りませんが、30cmクラスのアジだと釣ってすぐに絞めてバケツの中で血抜きして
ビニールにくるみ最後まで保冷剤に当てておきます。

うちは捌くのから、その片づけまですべて自分でやらないといけないのでグレと別にアジなどが
あると面倒なので、よほどのことがない限り青物はリリースです。
たまにヤズ(ハマチの子:40cmぐらい)もかかりますが、おいしくないのでリリースです。

アジは毎年春から初夏まで延べ竿でアジ専門に釣りに行きますが、その際はあらかじめ氷を450gの
ヨーグルト容器で2個で作っておいて釣っては絞めて海水氷に入れています(釣りから帰宅まで4時間ぐらい)

コーヒーボトルのラベルはあえて別に剥いではいません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほどですね!

たまに35cmくらいのアジやネリゴが釣れるので、
持って帰りたいと思いまして(^_^;)
アジは家族が好きで(チヌよりも)。。。
ヤズは確かに微妙ですね!

ヨーグルト容器いいですね☆


うちも釣ってきた人が基本的に捌き片付けまでするルールです。

ありがとうございました☆

お礼日時:2012/01/17 20:24

今使っているのはBOSSのシルキーブラックの缶です。


500mlと思っていましたが、400mlですね。とにかく大きい方のボトルです。
このボトルはアルミがしっかりしていてもう数十回繰り返し使っています。

りゅうきゅうにするときれいな地磯や沖磯で釣れるこの時期のボラも抜群です。
十分に血抜きして、独特のぬめりとその臭いが若干ありますから出来れば現場で
ワタを出して表面のぬめりを海水でよく落としてビニールに1匹だけくるんで持ち帰れば
鯛を凌ぐようなおいしいりゅうきゅうが食べられます。

とにかくどんな魚でもおいしく漬け(づけ)の刺身が作れますから、飲み過ぎ、ご飯の食べ過ぎ注意報です。

この回答への補足

返信方法が分からなかったので、ここに!!

チヌやグレなどを釣りに行った際、
アジなどの青物もかかったりする事があると思うのですが、
それを持ち帰る場合もチヌやグレと同じ方法でも問題ありませんか?

また、現在ボトル缶で氷作っていますが、
ボトルの外側のラベルははがした方がいいですか?

補足日時:2012/01/17 15:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シルキーブラックですね!!
たまに飲んでいました。

ボラですか!
いつも表面の臭さですぐ逃がしていました。

育った環境によってボラも美味しく頂けるんですね☆
沖磯で釣れたら持って帰って食べてみます。


「りゅうきゅうたれ」試してみて美味しかったら
親戚周りにも勧めてみたいと思います^m^
色々と使えそうですね!
馬刺しや卵かけご飯にも試してみようかな!!


丸々太るかもですね。。。

お礼日時:2012/01/16 11:18

りゅうきゅうのたれは絶対におすすめです。


どんな魚でもたっぷりの子ネギとゴマ、風味付けに少量の大葉など入れたら最高です。
酒の肴にするならタレは少なめにして、ご飯の友にするならちょっと多めが良いですね。
私は最近では刺身も切り身自体にわさびか、ゆずごしょうを取ってこのタレを付けて食べています。

コーヒー缶にする前は焼酎の1L紙パックを使用していましたが、紙自体があまり冷えなく
耐久性も悪いのでキンキンに冷えるアルミ缶に変更しました。

塩はいろいろ試してみましたが濃すぎると凍るのに時間がかかり、氷自体も硬度がなくなるので
水の容量に対して5%ぐらいの極少量が保冷力も持続力も高いように思います。

コーヒーボトルは千差万別で色々飲んでは使ってみていますが、アルミがペコペコの薄い物も多く
こんなボトルは数回で氷の膨張で裂けてしまいます。
ですからボトルを押さえてみて固くアルミ自体の厚みのあるものならどれでもOKです。

氷の膨張も考えて容量の9割ぐらいまでしか水は入れないようにしています。
いつも夜中の3時出発ぐらいから帰宅が夕方5時ぐらいですが、ボトル内には僅かに氷が残っていて
ボトル自体は手が痛くなるほどまだまだキンキンに冷えています。
これはクーラーの全面真空パネルによるところも多いと思いますが。

特に重宝しているのがエギングで、水分も全く出ないのでビニールに1パイずつくるんだアオリと
保冷剤をそのまままた冷凍庫に入れてクーラーもほとんど洗わなくても良いぐらい綺麗です。
グレなどの時もスポンジに洗剤をちょっと付けて洗えばすぐにまた使用できますね。

ただ冷凍庫の能力などにもよりますが、最高の保冷状態で凍らせないと保ちの悪い氷が出来上がりますから
冷凍庫の調整は最強にしておく方がいいですね。
ですから私は秋から春ぐらいは全く氷は買いません。安価で便利ですので是非お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

早速、りゅうきゅうのたれ購入しました!
楽しみです♪
後は魚が釣れる事ですね・・・(笑)

すみません、最後にコーヒーボトルはどんな物が使ってみて
よかったですか?
中身が入っていると押しても分かりづらくて・・・
後、500mlのボトルが無くて。。。

お礼日時:2012/01/14 23:48

#1です。



すみません。お名前にさんを付けるの忘れていました。
大変失礼いたしました<m(__)m> 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、ここから失礼します。

再度、疑問点が出てきまして、
返信する機能がなく、ここからしかできないようなので。


チヌやグレなどを釣りに行った際、
アジやサバなどの青物もかかったりする事があると思うのですが、
それを持ち帰る場合もチヌやグレと同じ方法でも問題ありませんか?


また、現在ボトル缶で氷作っていますが、
ボトルの外側のラベルははがした方がいいですか?

お礼日時:2012/01/17 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報