![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分は 500mlペットボトルを凍らせ 分厚いぺトボトル保温ケースに入れタオルをぐるぐる巻きにしてもって行きます コレを帰りの保冷剤に使います
もう一本 今の時期なら 半冷凍位を活かしビクへ入れて行きの保冷と飲料にします。
腐り対策は やはり熊笹に包むのが良いデス
氷が無ければ 川の水を交換しながら車に戻るとかで大丈夫では 当然裁いた魚はビニール袋に入れてです(味が落ちますから)
やはり 源流の魚は なかなか持ち帰らない様になってるのかな 釣果の様子を見ながら 来年に残す事を
忘れず 安善に楽しんで来て下さい
No.4
- 回答日時:
私は主に海で釣ることが多いのですが、海の釣りでは鮮度を保つために「即殺」ということをします。
これは魚の脊髄をアイスピックなどの鋭利な先端を持つもので破壊し、そのご鰓を切り水の中につけて「血抜き」をします。すると鮮度を保つことができます。また小型のビニール製のクーラーボックス(折りたたみ式の)を持って行き、アイスノン等で冷やしながら持って帰ると鮮度が落ちにくくなります。ただ「即殺」に失敗すると魚が暴れるのであらかじめ脊髄の位置を調べていったほうがいいかもしれません。よい釣果を。
No.3
- 回答日時:
ダイワに鮎用のおとり入れ(友舟)があるんですが
それの半布製の友バッグが携帯で軽くて 持ち運びに便利です。
移動時は 腰にぶら下げておき、釣りをしてる時は 水につけておく。
帰る間際までそれに入れて置き 帰る前に氷と塩を入れて絞めます。
後は 新聞紙につつんで 氷とともに 持って帰ればいいですよ。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
この時期 水温も上がりますからどうしても腐りやすくなります。
特にご存知のように内蔵を取り出した後の血など(黒く見える部分)を爪等でしっかり取らないと腐敗が激しいようです。竹で編んだびく(郡上びく)に笹などを引くと長持ちします。また重くなりますが、鮎の船などの小型を買いその中に活けておけば水通しさえよければ5時間程度なら、何匹のうちは生きて持ち帰れると思います。
とにかく冷やして、暗い所に置くのがいいですね。
楽しんで尺を釣られてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 観光地・ランドマーク 奥入瀬渓流ホテル出発 レンタカー 3 2023/06/08 14:59
- 釣り 渓流釣りでヤマメがルアーを追いかけて 来た時どうやったら食いつきますか? 巻きっぱなしでいいですかそ 3 2023/04/17 14:48
- 釣り 魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー 4 2022/10/09 15:07
- 釣り 魚釣りした翌日かその日の夜のお腹の状態についてです。 彼氏と毎週日曜日に釣りに行ってます! 今までは 3 2022/06/20 08:57
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 釣り 秋鱒を釣ることに関してどう思いますか? 秋鱒を釣るのは賛否ありますよね。 「産卵間近の魚を釣るな」、 2 2022/11/12 20:57
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足まわりに付着した氷を・・・
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
磯釣りで釣った魚を効率良く持...
-
クーラーボックスとバッカンを...
-
PSの桃太郎伝説
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
シラサエビの適温
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
ダイワクーラーボックス 使用さ...
-
バッカンの使い方(初心者です)
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
秋川国際マス釣場(渓流釣場)...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
釣った魚の持ち帰り方
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
カサゴ、メバル持ち帰り方
-
クーラーボックス 6面真空の保...
-
大神
-
魚の白子とはオスの精巣だそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
湖の氷の厚さはどこまでが安全...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
足まわりに付着した氷を・・・
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
シラサエビの適温
-
フカセで磯へ釣りに行くときの荷物
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
シラサエビは大体ぶくぶくなし...
-
クーラーボックスとバッカンを...
-
縮まない保存方法
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
真鯛の色が白っぽく変わった
-
シラサエビの水換え
-
うたかたのそらの異界のはて攻...
-
PSの桃太郎伝説
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
おすすめ情報