
自家製の干物が酸っぱい。
釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。
【経緯】
・釣ったアジは船上で血抜きし氷の入ったクーラーで保存、内蔵は帰宅後その日のうちに取りました
・釣りの当日は雨だったため、翌日に30分ほど塩漬けし、半日ほど外でアジを干しました
・干物の完成4日後に食べたところ、酸味を感じました…
ネットで調べると、加工後1週間ほどは食べることのできる記載がされていたので、ダメになるには少し早いなと感じます。
原因として思い当たるのが、
・塩漬けの塩分濃度が不十分であった(あまり塩味がしなかった)
・天日干しではなく、日陰干しにすべきだった
くらいです。
加工後は、冷凍保存などをしなければ4日も日持ちはしないのでしょうか?
上手く干物を完成させるコツなどありましたらご教示お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、問題は日干しと干した後の保管状態だとは思うんですが、酸味というのは傷み始めの現象だとは思います。
塩水漬けの際の濃度もわかりませんので何とも言えませんが、30分ってのは結構薄塩タイプになると思います。これだと日陰干しのほうがいいし、保管は冷凍庫の方がいいんでしょう。ネットで1週間っていうのはあくまでその人の個人の経験を言ってるだけ。住んでるところが違えば気温も湿度も違いますし、あえていえば調理場の衛生管理状態は天と地ほどの違いがありますから参考程度に考えるほうがいいと思います。うちはだいたい3.5%程度の塩水に1時間、陰干し、翌日以降は冷凍保管でやってました。
ちなみにアジのような青魚は品質が低下するとヒスタミンが急増して食中毒の原因になりやすくなるので気をつけてくださいね。

No.4
- 回答日時:
「酸っぱい」だけだと原因の特定は難しいかな。
乳酸菌の酸っぱさもあるし酢酸菌の酸っぱさもあるし腐敗菌の酸っぱさもあるし。
腐敗菌の場合、だいたい「うっ」とくる味と匂いがあるから区別しやすいけど。
日向に干したか日陰だったかはあまり関係ないと思う。
プロはばんばん日向に干すし。
塩分濃度は大いに関係あると思う。
濃い塩分が最近の活動を抑えるのだから。
いずれにしても、どういう酸っぱさか再確認してみては。
ご回答ありがとうございます(^^)
「うっ」とくる感じではなかったです。
匂いはあまり気にならなく、口に入れたら気持ち酸っぱい感じでした。
2人で1匹ずつ食べましたが、どちらもお腹を下したりましませんでした。
腐敗菌とばかり思っていましたが、そうではないかもですね。
とりあえず、塩分濃度には気をつけるようにします。

No.3
- 回答日時:
塩分濃度が薄す過ぎ 腐敗した。
半日常温で放置と一緒 干した後の保存がまずかったのでは。
私も釣った魚で作ります 一夜干で
15%の塩水
30分つけ込みます
夕方に干して朝に出来上がり
後冷蔵保存。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- その他(料理・グルメ) 梅干しを漬けて梅酢が上がりすぐ食べられるか 1 2023/06/20 17:46
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- 食生活・栄養管理 真夏に汗をかいて塩分接種が求められる時期、高血圧などで塩分控えめを求められている人は…… 5 2023/07/24 11:21
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 神経の病気 体に詳しい方!舌 味覚の感触について ご回答頂けると幸いです…。 舌の左右 真ん中 先の味覚や感触に 3 2022/06/27 22:41
- 食べ物・食材 当たりはずれ、見分けるコツ 5 2022/08/31 09:28
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 毛布を天日干ししたら酸っぱい嫌な臭いがするようになりました。なぜですか? 6 2022/10/23 19:52
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 初めて新生姜を梅酢で漬けました。 ネットで色々レシピを見ましたら、其々、塩加減とかが 違っていて、少 2 2022/07/30 20:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まぐろの消費期限
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
ボラ(魚)料理のお店を探してい...
-
この魚はなんてゆう名前でしょ...
-
釜あげしらすに入ってました。...
-
鍋料理が生臭い
-
はま寿司の「マグロ」「サーモ...
-
ミドリフグが便秘になってしま...
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
皆さんが、苦手・嫌いな魚は何...
-
英語で書かれたクエストの意味...
-
魚の名前が分からない(涙)。
-
ADAのAPグラスのような給餌機で...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
日常で食べる魚で、共食いして...
-
カットウ湾フグ釣りですが、ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロの赤身、中トロ、大トロ...
-
まぐろの消費期限
-
アジフライが有名なのに、イワ...
-
お刺身は冷凍しても大丈夫ですか?
-
自家製の干物が酸っぱい。 釣っ...
-
西日本でマグロの消費量が少な...
-
いきなり黄金伝説「マグロ生活...
-
アジ?ホッケ??(超、料理初...
-
冷凍まぐろのブロック
-
魚に有でなんてよむ?
-
アジフライだけ生がつくことが...
-
マグロの刺身について。
-
刺身でマグロかカツオだったら...
-
冷凍の加熱用のマグロ 調理法
-
マグロのカマはフランス語でど...
-
マグロは刺し身で食べる事が多...
-
「あじ」と「しまあじ」の違い
-
鯵
-
マグロ漁 処理の仕方について
-
エンドラーズを買ってきたんで...
おすすめ情報