
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家に絵本があったはずですが、見つかりません。
なので、挿絵を見ることができず… すみません。
挿絵は、どのようになっていますか。
「見たこともない魚たち。見えない糸でひっぱられている」
この箇所ですよね。
群れを作って泳ぐ小さい魚ではないでしょうか。
例えば、テトラのような魚です。
マグロのような魚だと大きすぎますし、スイミーの仲間はマグロに食べられてしまったのですよね。
スイミーが襲われずに見ることができる小さな魚のはずです。
見えない糸でひっぱられている=同じ方向へ一斉に泳いでいく様子を表していると思います。
それも素早いスピードで。
なので、集団で一斉に同じ方向へ泳いでいく魚のイメージがあります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
水族館で見たことがあるのですが、たぶん糸でひっぱられているようにツン、ツン、と断続的に泳ぐ魚のことを意味していると思うのですが・・・種類がわかりません…。
挿絵ではスイミーよりかなり大きく描かれています。テトラも調べてみましたが、それより大きいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
魚は夜に眠りながら泳いでいる...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
川で捕まえた魚
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
どうぶつの森・・・色々
-
アカヒレが次々消えます(TT) 18...
-
魚について。 これは黄色いです...
-
この魚はバラマンディですか?
-
巨大ボラを"狙って"釣る
-
茨城県の大洗の周辺で魚突きが...
-
うなぎ
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
昔からテレビでやっている番組...
-
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
ノコギリクワガタの若くてハサ...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
大きい川の河口周辺で魚が飛び...
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
「○○が売っている。」は、正し...
-
虫取り用の網で魚をたくさんと...
-
「見えない糸でひっぱられてい...
-
「水至って清ければ則ち魚なし...
-
鍋料理が生臭い
-
授人以魚 不如授人以漁とは?
-
スピア・ランス・ジャベリン
-
この魚の名前を教えて下さい
-
どうぶつの森・・・色々
-
笑わないで!真剣な質問です。
-
和食についてどう思いますか?
-
用水路の小魚を取りたいです。
-
瀬戸内海は汚いですか?水質、...
おすすめ情報