プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達の家の前に綺麗な水の幅1メートル、深さ30センチくらいの用水路があります。そこにはたくさん小魚がいて、虫取り網で採ろうとしてもすばやく逃げられ、ペットボトルで作ったもんどりをしかけてもかかりません。毎回格闘しているのですが、数えるほどしか採れません。たくさん採ったあかつきにはお母さんが佃煮にして食べさしてくれるそうなので、ぜひたくさん採りたいです。一網打尽に小魚を採るなにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

どうも、釣りバカです。



小魚は必死に生きているだけになかなか捕まりませんね。そこで人間様は頭と仲間を使います。
まず用意するものはダイソーやホームセンターに行って長さ1m、幅50cmほどの網戸用の網とやはり1mの園芸用の金属パイプ(朝顔のツルなどをを巻きつける竹みたいな奴)を2本買います。さらに釣り具屋さんで10~20号のナス型または小田原型オモリを10個ほど、ナイロンライン(安いので構いません)5号程度のものをボビンで1つ買います。それと手伝ってくれる友人を最低1名、多ければ5人ほどいるといいでしょう。
サカナを取るための網を作りますが、買ってきた網戸用の網の1mの部分に金属パイプを外れないようにしっかり取り付けます。1mの部分は2箇所あるのでそれぞれの位置に1本ずつ取り付けたら片方に等間隔でオモリをくくりつけます。ナイロンラインで縫い付ければ頑丈に仕上がります。しっかり固定できたら網は完成です。

網が完成したら網を固定します。オモリが付いているほうを底に沈め、下流側に斜めに持ち上げるのですが、固定するために1人か2人で持っていましょう。準備ができたら上流側から入水して水面をホウキや棒などで叩いたり水をかいたり騒いだりしてサカナを下流に追い込みます。このとき川幅一杯に叩きながら下流に向かって歩くのがコツです。
びっくりしたサカナは下流に向かって逃げるしか道はありません。しかし下流では網が待ち受けています。逃げ場を失った小魚は嫌でも網に掛かってしまう…というわけ。追い込んだら虫取り網などですくってもよし、網の沈めたほうを持ってすくい取るもよし、です。
当然より遠く網から上流に行って入水すれば追い込める魚の数も増えますが、足元の安全を確認して危険のないように下流に向かって歩きましょう。岸際を含めた川全体を叩きながら歩くのがコツです。

これは日本の多くの川漁師が行っている「追い込み漁」といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。一度やってみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 19:54

その川に今は数え切れないくらいたくさんの小魚が居ますが、あなたや他の人たちが、たくさん捕まえて佃煮にして食べてしまったら、その川の小魚は居なくなってしまいます。


そんなに美味しくも無いと思いますから、捕まえた後は、やさしくリリースしてあげる訳には行かないでしょうか?
    • good
    • 1

私の家の近くに全国的に有名な川があります、そしてそこにはたくさんの魚がいます、そこの川で働いている川漁師さんは川魚を全滅させるような漁はしてません、せいぜい川幅の半分は魚が逃げられるよう網が仕掛けてありません、どうか全滅させないで下さい


#1さんと#2さんの両方の意見に賛成です。
    • good
    • 1

その虫取り網は白くないですか。


それでは遠くからでも見破られます。
3分1でも、4分の1でもいいですから、網を川底に埋めます。又は、藻などの自然の障害物を網の中に入れておきます。ところどころ白い網が見えてもいいです。
そうして、別な棒などで追い込みます。
魚は近眼なので、勢いよいよく追うと入ってくれます。
素早く上げると採れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。はい、白色でした。埋める作戦にすれば採れる可能性がアップするんですね。次回やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 19:56

根こそぎ捕獲、絶対反対!



多分、ここに回答くれる方々は、釣り人であって漁師じゃないですから。
将来、その堀から、魚がいなくなってしまって良いなら、川干しでも良いし、網でも入れて獲れば良いでしょう。
 
こう言う自分も子供の頃は散々やりましたよ。
当時は、自然の回復力が、子供の悪戯を上回っていたでしょうから、
でも、今はそれを後悔しています。
どんな方法でも、半分以上は見逃してやってください。

雑魚の佃煮か、本当に食べるの?
生臭くて美味いものじゃないですよ。
    • good
    • 1

用水路に居る魚まで捕って食はなければならない程あなたは貧しいのですか。


貧しくてもこんな事以外にもっと易く生活する手立てがあると思いますがねーーーーーー
今は湖に居る ワカサギ など旬で美味しいが用水路に居る 小さかな はどうですかねーーーーーー
捕るのは良いが誰か上流で 立ちしょん しているかも知れないよーーーーーーーー?
    • good
    • 0

こんにちは、釣具店店主です。


基本的には、NO、1の方の方法と同じですが、釣具店で販売している、四つ手網を使うのがもっとも良いかと思います、コツは、追い込み手と網を上げる者の呼吸です。
以下は私の個人的な考えです。
私は、43歳東京生まれ、東京育ちですが、ガキの頃から魚釣りが大好きで、クチボソ、小鮒、タナゴ、ドジョウ、ヤマベ・・・・何でも取れるだけとって全て食べました(特別貧乏でも、裕福でもありませんでしたが)それぞれ味わいがあって美味しいですよ。泥臭い、生臭いとの声もありますが、川魚特有の匂いも味の内ですし、生臭さは生ものですから当然です。
乱獲云々については、自然は強いですよ!水を汚したり、産卵場をなくさない限り1人2人の素人がどんなに頑張っても根絶は出来ません。川遊びをする人がいれば、皆が川に関心を持って川を汚さなくなります。
ドブ川→暗渠(コンクリートの蓋が付いたドブ)にならないように大いに遊んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。当たり前ですが、乱獲しようとか、水を汚そうだとか、そんなことは全く思っていません。四つ手網、一度見に行ってみます。自分で採った川魚を食べたことがないので一度食べてみたいと思っただけです。意味を酌んで頂いてありがとうございます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 20:07

#1です。

あまりに「一網打尽」と言う言葉に過剰に反応しているので補足を入れておきます。

手のひらに乗るような小さな命でも獲るとなれば大変なことですね。それは獲られるほうも「命がけで」生きているからです。そこで人間は「これを獲って命を繋ぐ」ための創意工夫を凝らしてきた、ということを実習で理解するために伝統的な「追い込み漁」を紹介しました。

獲った後どう感じるか、それがあなたの財産になります。例えば獲ったらまずかったとする…でもまずいからと言って捨てられます?あなたは確実にそのサカナの命を奪ったのですから、その命を無駄にしないためにはあなたの命の一部として食してやらなければなりません。
「かわいそうだ」「残酷だ」と言うのは人間の安い同情でしかなく弱肉強食の世界ではそんな同情を挟む余地はない、というのが自然界のルールですが、だからと言って無駄に獲っていいというものでもありません。

文面から察するに恐らく10代の学生と踏みました(違っていたらごめんなさい)が、「自然に触れる」「自然界の大きさを体験する」ということはその年代でないと思い切り体験することはできません。サカナには気の毒ですが、あなたの成長のためだ、許してくれと言う気持ちで獲りましょう。

大人になるとサカナに触ったこともないような奴が自然を語りたがりますが、「デートもしたことがないような奴が恋愛を語っても説得力がない」のと一緒で、やってみないと実感できないことが多いものです。今のうちに実感してください。
あなたがどこに住んでいるかは分かりませんが、小魚が多く住んでいるようなところに住んでいるのですから好奇心を持っていろいろなことを試して自然から教わってください。私の住む横浜のように虫もサカナも棲まないようなところに人間が喜んで住んでいるとそのような「命に接する」機会も少ないですから命の大切さを知る人が少なくなっているような気がします…これは大人の勝手なボヤキですので無視してください。

くれぐれも守って欲しいのは「無駄に獲り過ぎない」ということです。あなたに知る権利があるようにサカナにも生きる権利があるのですから。

最後に、周りの人が獲ろうとしないから小魚がたくさんいる、なぜなら喰ってうまいものじゃないことを知っているから獲らないので食べてもあまりうまくはないでしょう…残したらだめですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もちろん無駄には採りすぎません。友達のお母さんが佃煮にして食べればおいしいよ、と教えてくれて捕まえれば料理してくれると言ってくれたので一度食べてみたいと思っただけです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 19:59

道具にお金をかければ沢山採れますが…



一度で事を成そうとせずに、冷凍保存と言う手も有ります。
今日10匹しか取れなかったとしても、一週間通えば50匹以上になるでしょう。
なべ一杯分集めたら佃煮にしてもらえば??

関係ないけど釣具屋さんと裏漁師さん良い事言いますね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに釣具屋さんと裏漁師さんいいこと言いますね。

お礼日時:2005/11/28 20:13

釣具屋さんに1票です。

(元魚屋勤務)
はっきり言って、魚を死滅させることは、その水路の水を抜くか毒薬を撒かない限り無理です。
昔ならいざ知らず、現在稲作に使う農薬でも魚は死滅しません!(現農家)

それと、#2さんや#6さんなんか、フィッシングのカテゴリでよく回答される方ですよね。
「不味いと思いますから・・・」とか「貧しいのですか?」とか、よくも言えたもんですね。
佃煮を食べたうえでの回答でしょうか?
食ってもいないのに「不味い!」と決め付ける事は、使ってもないのに「このルアーでは釣れない!」と決め付けているように見受けられます。
小魚は恐らくウグイかモロコ系だと思いますが、私は小さい頃から捕って食べてました。
食べた事無い人はわからないでしょうが、ちゃんと調理すれば絶品ですよ!
当たり前に川魚特有の味はしますが、これが美味しいと言う人もいます。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~morikama/shokutamo.htm

質問者さん、本物の味のわからない者の発言は無視して、釣具屋店主さんのように堂々たる人間になって下さい。
頑張って下さい。
ちなみに私は社会人になってからは、「リリース前提の釣りは魚を痛めつけるだけだ」と言う考えの元に、一切しなくなりました。

そうそう忘れてた!
本題ですが、もろこは雑食なのでごはん粒を水にひたして餌+撒き餌にして釣ってた時があります。
影でこっそりとごはん粒を撒いてみて、魚が食べてくれれば釣りになります。
ただ、水深30cmはちと難しいかな?
上流か下流に1mぐらいの溜まり場があれば楽なんですが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。変な回答はシカッティングしますwwwご飯粒で釣りですかぁ、面白そうですね。やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!