
日常で食べる魚で、共食いしてる魚、共食いしてない魚はなに?
魚(同種の魚介類全般を含むが、魚介類と海草以外を餌にしている場合はこの質問では共食いとしない)を食べる魚、食べない魚が知りたいのですが、海にいる魚は共食いして川にいる魚は食べない、とか、そういう率はどちらが高いとかあるんでしょうか?魚は共食いが多いんでしょうか?食べない魚は藻とか海草を食べてるんですか?海草などを食べる魚でも大きな魚もいるんでしょうか(想像では体が大きくならないような気がする、大きな魚はエネルギーが必要なので肉食のような気がする、ので)?
そういうことが簡単かつ図鑑的に載ってる本、本屋に常に置いてあるような本が知りたいです。
魚(魚介類全般)を食べる魚も肉食と呼ぶのでしょうか?
特に私が知りたいのは……
私たちが日常で食べる魚の多くは共食いしてる魚でしょうか?
日常で食べる魚で共食いしていない魚はなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海では
まず共食いを出来る魚でしたら、歯が無いとできないですね(^-^)
ただ肉食となると、例えば、鯵を釣るのに、コマセとして鰯をすりつぶしたものを使う所もありますし
アミをコマセとしてる使う事も有りますので、肉食ですねでも歯は有りません≪丸のみです≫
ただ鯵の身を小さく切って使うと鯵が釣れます勿論コマセで鰯を使うと言いましたが、その中に鯵が入って居る事もあります
海の場合には藻を食べる魚は少なく、ほとんどエビや貝類ですね≪季節的に海藻を食べる物としてブダイが居ます≫
川に行くと
大型の魚でソウ魚は1メートル以上になりますが川の近くの草を食べます後鮎は、小さい時は海に下って海のプランクトンを食べて少し大きくなったら川に遡上して石に付いた藻だけを食べます
ただソウ魚に関しては、外来種の為に小さい時の食生活は正確には判りません
湖に行くと
ブラックバスは、共食いをします≪小さい頃はよく食べられます≫
後ます類も小さい時は、大きい魚の餌になります≪50センチ位のます類でしたら、よく小さな増すも食べるようですが、正確に同種を判別して食べて居るかは判りません≫
後サメ類は共食いはよくありますよ(^-^)
お礼が大変遅くなりました!地震におき、質問したいが増え、回答を締め切るに到ったのですが、地震、回答者様の場所では大丈夫でしょうか?心配です(>人<)
なるほど、そうですね、海草やプランクトンを食べるのであれば歯はとくにいらないのですね。噛み砕く必要がなく、飲み込めばいい、と。でも歯がなくても魚を丸飲みもできると。そういえば、私は釣りをしないので詳しくは解りませんが、魚を釣る餌も魚でしたね。「エビで鯛を釣る」笑。海ではエビや貝を魚は食べるんだ。えっサメって共食いするんですか驚。勉強になりました!!
No.3
- 回答日時:
卵や生まれたての時を考慮するとほとんどの魚が共食いしている可能性が高いと以前聞いた事があります。
お礼が大変遅くなりました!地震におき、質問したいが増え、回答を締め切るに到ったのですが、地震、回答者様の場所では大丈夫でしょうか?心配です(>人<)
ほとんどの魚が共食いをしてるんですかw海のなかでは海の生物しかいないので結局はそうなるんですかねぇ。さかなくんに一度会って訊いてみたいものです。勉強になりました!
No.2
- 回答日時:
熱帯魚の話ですみませんが、
ネオンテトラ、グーラミー、エンゼルフィッシュなどは自分の生んだ子供でも平気で食べます。
グッピーはどんなに小さな自分の子、他人?の子でも絶対に食べません。
依って熱帯魚を育てるならグッピーが初心者に一番お勧めです。(一体何の話じゃ?(笑)
・・・蛇足ですが熱帯魚でも食べられます。
お勧めはティラピアです。(一体何の話じゃ?(笑)
お礼が大変遅くなりました!地震におき、質問したいが増え、回答を締め切るに到ったのですが、地震、回答者様の場所では大丈夫でしょうか?心配です(>人<)
熱帯魚は飼ったことがありませんが、一番のおすすめはティラピアなんですね笑。なんの話だ笑。自分の産んだ子供でも平気で食べるwおそろしい!熱帯魚でもそういうのがあるんですね~。勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「見えない糸でひっぱられてい...
-
5
水族館で泳ぐ魚の回転方向
-
6
判別できない魚(ボラ?スズキ?)
-
7
魚は夜に眠りながら泳いでいる...
-
8
擬餌針の種類
-
9
イラとテンスの違いは?
-
10
笑わないで!真剣な質問です。
-
11
魚の「あら」って英語でどう言い...
-
12
オサンについて
-
13
大阪湾で釣った魚って,食べて...
-
14
魚をさばいてくれるところ探し...
-
15
兵庫県の高砂港周辺の海の魚は...
-
16
皆さんが、苦手・嫌いな魚は何...
-
17
動物を捕獲する為の罠の作り方
-
18
海で釣った魚で食中毒にはなら...
-
19
海釣りってタダなんですか?
-
20
捌きやすい安価な魚
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter