
静かな場所や、一人で歩いている時、電車に乗っている時など、とにかく今は絶対笑ったらおかしい・・って時に限って、おもしろい光景を目にしてしまったり、おもしろかったことが走馬灯の様に頭に浮かんで来たりして苦しいです。
考えを切り換えようとすればするほど、あらぬ方向へ突っ走って行ってしまいます。
あきらかに、「あの人笑いたそう」って顔になってしまいます。
それがとてもイヤなのですし、本当に困ることがあります。
笑いをかき消すために、とっさに辛かったことを思い出そうとしても無理みたいです。
みなさんはそんな経験ありませんか?
笑いたい時、それを我慢して平静な顔を保つにはどんな方法がありますか?
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
う~ん。
ありますね~。日常的にこういう事が。ホントに笑いをこらえるのは難しいですね~。
たまに退屈な会議でぼけ~っとしているときに
「過去の面白かった事」が走馬燈のようにびゅ~んと
頭をよぎったら…。笑いたくても笑えないです。
なので、精一杯こめかみに神経を集中して
小難しい顔をして軽く「咳払い」して気持ちを切り替えるようには
してるのですが…。
成功率は高いのですが、「笑うのを止めるなんてもったいない!」
とつい思ってしまいます。
>成功率は高いのですが、「笑うのを止めるなんてもったいない!」
とつい思ってしまいます。
carlton1967さんに同感です!!
本当、もったいないし、笑いたいときに笑えないって、かくも辛いことかと、常々実感しております。
>小難しい顔をして軽く「咳払い」
すごいですね。小難しい顔を作れるのですね。
私の場合は、「咳払い」そのものが、すでに半音上がっててひたいには汗をかいてて息をとめてるので、このままでは倒れるかも・・と思って心配になります。
でも、会議中に笑いをこらえるcarton1967さんが目に浮かび、楽しませてもらいました。うん、、みなさんにいただいた回答、おもしろすぎるので、きっと後から絶対に必ずや思い出し、そして、あくびと咳と計算とツボ押しとうつむきをするハメになりそうです。
ご回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
私も同じようなタイプです。
色々と頭の中で想像してしまって笑っちゃいそうになる事があるんですよね~。さてその時私はどうするかというと、笑いそうになったら顔の頬の
筋肉がぴくっとするのでその場所を指で押さえます。すると笑い顔を抑える
事ができます・・・でもその格好も傍から見れば変な事をするな~と思われてしまうかも(^^ゞ
なので自身は無しにしておきます。
>顔の頬の
筋肉がぴくっとするのでその場所を指で押さえます。
それで、笑い顔とまります??!
やってみます!
いずれにせよ、周りから見たらちょこっとおかしい感じに見えるんですね。でも、思い切りニヤけるよりはマシですよね!
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
方法、あります!!
笑っている自分を客観視するのです。
「ば~か、何がおかしいんだよ。あったま、おっかしいんじゃない?」
ってな感じに。
そうすると笑いをこらえている自分にムカムカ(`へ´)してきて、
キリリとした顔になります。
というのが私の思い出し笑い消滅方法です。
参考にしてください(^^ゞ
けっこう思い出し笑いと格闘してる方いらっしゃるんですね!
>笑っている自分を客観視するのです。
「ば~か、何がおかしいんだよ。あったま、おっかしいんじゃない?」
ってな感じに。
dappoiririさんは↑↑これが出来るのですね!!
すごいです。
私はこれも挑戦しましたが出来ませんでした。
一度、道を歩いてるときだったんですが、耐え切れなくなり電話してるときなら笑える!と思って友達に電話してしまったんですが、笑えて笑えて何も話せず、友達にも失礼なので電話をきり、猛ダッシュしてみました。(ニヤけながら)
はぁ。。。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そういうのってかなり困りますよね(まあ、楽しい事があったのだから本質的には喜ぶべきなのだろうけど)。
私は周囲の人と笑いのツボが違うみたいで、何でも無いような事で笑いがこみ上げてくるので大変です。そう言う時の対処法ですが、私は咳やあくびなんかを少し長めにして、その間に体勢を立てなおすようにしています。それと、電車で座っている時なら頭を下げて寝てるふりをするとか。人の来ないような場所に駆け込んで思いっきり笑うのもいいかもしれません。
こんなところでしょうか。お役に立てれば幸いです。
私も、周りの人と笑いのツボが違うんです!!!
だからみんなには理解してもらえない・・
やっぱり、咳は王道ですよね。
あくび、はしたことなかったです。
すんごい顔になりそうですが、一度試してみます。
電車での寝たフリですが、何の夢見てるの?っていうくらい怪しい顔になってしまいます。。
ご回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
私は非常にゲラ(笑い上戸)なんですが、
そういう時は舌をかんでます(笑)
それでもだめな時は下を向いてにやっとして
しまいます^^;
下を向いてればあんまりわからないかな~と思いまして・・。
それか、口に手を持って行って咳をする振りも
しちゃいます。
うーん。こんな回答じゃあだめかな~(笑)
>そういう時は舌をかんでます(笑)
切腹のようで潔いですね!!
>それでもだめな時は下を向いてにやっとして
しまいます^^;
ははは~笑っちゃいました。
私もこの手はよく使います。
咳をするフリももちろんやりますが、かなり顔ゆがんでます。
>うーん。こんな回答じゃあだめかな~(笑)
いえいえ!自分と同じような方法で戦ってらっしゃる方がいるのを知ってよかったです!!
それに舌をかむという荒業も登場したんで今度やってみます☆
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
はっきりとお答えいたします。
そんな方法は有りません。(^o^)丿
私は何度も失敗しました。笑っちゃいけないと思うと余計におかしいですよね。そんなときに笑いをこらえて会社の電話をとったことがあるのですが話が出来ずにお客さんに怒られました。怒られても笑いは止まりませんでした。
また別の時にはラーメンを食べている最中になんだったか忘れたけどたまらなく可笑しくなり「ぶっーーーー」ってラーメンを吐き散らしてしまい、周りの方に迷惑をかけてしまいました。
笑うのを我慢する余り、音の出るおならを出してしまったこともあります。超恥ずかしいです。
とにかく、笑うのを我慢するのは難しいですね(^.^)
>そんな方法は有りません。(^o^)丿
ほぇーーー!!!
そんなこと言わないでくださ~い(>_<)
gonchan18さんも笑い上戸なのですね!!
私と一緒です!
お客さんにも怒られたのですね。
分かります。非常によく分かります。
もう、笑っている場合ではないのですが、笑いをこらえすぎて3分くらい黙ってしまったこともあります。
電話の向こうでは「もしもし?!もしもしもし?!あれ??おかしいなぁ、もしもし???」
って言っているので余計に笑ってしまって涙を流しながら応対するはめになります。
>笑うのを我慢する余り、音の出るおならを出してしまったこともあります。超恥ずかしいです。
それはすごすぎます!!
師匠です。
同じお悩みの方がいらっしゃって安心しました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらが謝ると笑う心理を教え...
-
よく、笑い方が変と言われます...
-
「笑い泣き」と「泣き笑い」は...
-
松本人志ってトーク力高いです...
-
ミドルライフクライシスからな...
-
くりーむしちゅーのマネージャ...
-
職場で精液臭い奴がいるのです...
-
漢字説明
-
ウォシュレットが気持ちいい所...
-
話の最後に言う「チーン」
-
パート先(スーパー)に21くらい...
-
女子校出身の人に質問です
-
2chで流行したネタをたくさん教...
-
ファンが有名人に「一緒に写真...
-
関係ないから~♪関係ないから~...
-
「はじめてのおつかい」嫌いな...
-
仕事を選ばない芸能人を教えて...
-
どでかいブランデーグラスを
-
オーバーオールの似合う芸能人...
-
いつもボケてくる職場の男性の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛想笑いで大きな笑い声って出...
-
「くすぐられ過ぎると死ぬ」と...
-
こちらが謝ると笑う心理を教え...
-
笑い方が変な彼氏に指摘したい...
-
ひき笑いの印象について
-
関東と関西、笑いの取り方の違い
-
「げらげら」と「けらけら」の違い
-
文化祭の演劇で笑いをとれるネタ。
-
文字で笑いを表現するときのパ...
-
大阪人です。他府県の人と会話...
-
「ははは」「ひひひ」とかの「...
-
感情の起伏が激しい人に対する...
-
美容室や散髪屋などで髪を切っ...
-
笑い方について
-
職場の同僚への笑える差し入れ...
-
思い出し笑いをするひとはエロ...
-
火曜日のサザエさん知ってますか?
-
笑う時の発音と言葉について ...
-
私の笑い方は人を巻き込むよう...
-
笑い声が大きい女って嫌ですか?
おすすめ情報