
手動計算の設定になっていないのに自動計算出来なくて困ってます。
作業は↓のようなことをしています。
シートが左からsheet1、sheet2、sheet3、sheet4と有ります。
1.sheet1からsheet3までのA1セルの合計をsheet4のA1に出します。関数は=SUM(Sheet1:Sheet3!A1)になります。
2.その後、sheet2をsheet4の右側に移動します。
これでsheet4に入れてある関数自体は変わらないものの、中味の数値には変化があります。(sheet1とsheet3だけの合計になるから)
問題はこの後です。
3.移動したsheet2を元の位置に戻します。
通常でしたらこの時点で再計算され、sheet4にはsheet2の数値を含めたsheet1からsheet3までの合計が出るはずです。
がしかし、出ません。
・手動計算の設定になっているのかと思い、確認しましたが、自動計算の設定になったままでした。
・試しにF9キーを押してみましたが再計算されません。
・実際はシートが大量にある為、計算速度が遅いのかと思い、5分程まってみましたが再計算されません。
・上書き保存をして、PCも再起動して見ましたが、再計算されません。
結局どうしても再計算されないため、式が入っているセルをF2キーで再入力できる状態にしてからEnterキーを押して更新・再計算しています。(式を再入力している状態ですね)
どうにか自動で再計算できないものでしょうか?
それともこういう場合って再計算できないものなのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もやってみましたが自動計算できますね。
元に戻ります。ファイルに保護がかかっているとか特別な条件は在りませんか。
新しい別のファイルで実験されてはどうでしょう。
それで駄目ならExcelに不都合が、
新しいファイルでならできるということならそのファイルだけの事情でしょう。
アドバイスありがとうございます。
シート保護は掛かってます。
この表は大勢の人間に配るため、計算式が変更されると非常に困るからです。
これがいけないのでしょうか?
ちょっと色々と試してみたいと思います。
他の方のお礼欄にも書いたのですが、
実は例に出したのはシート4枚分ですが、
実際には、約20シートを使用していまして、
それぞれに数値と計算式が大量に入っているのです。
実は、同じファイルではないのですが、同パターンの現象を他PC(Excelのバージョンは同じ)でも見たことがあり・・・。
もしかするとExcelの問題なのか・・・。
Excelの再インストールもしてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
ごめんなさい、シート全部開かなくても、ブック単位に開いてあればOKのようでした。
ヘルプで「再計算」を参照して、ご自分にあった計算方法を選択してみてください。
Ctrl キー、Shift キー、Alt キーを押しながら F9 キーを押す
(参照先の数式を再度チェックし、開いているすべてのブックの数式を再計算します。最後に計算されたとき以降に変更されたかどうかは問いません。)
この方法で再計算すると、相当かかりそうですね。
No.2
- 回答日時:
画面を表示していないと再計算されないのではないでしょうか。
(更新できないですからね)ウインドウー新しいウインドウを開くで、シートをすべて表示してから入力してみてはいかがでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
シートの枚数分ウインドウを出すということでしょうか?
実は実際には、約20シートを使用していまして、
それぞれに数値と計算式が大量に入っているのです。
計算する度に、シート枚数分のウインドウを開くのは
面倒臭がりな私には難関なのですが・・・。(-_-;)
これも仕事。やってみます。

No.1
- 回答日時:
原因はわからないのですが、私のエクセル上では
>問題はこの後です。
>3.移動したsheet2を元の位置に戻します。
> 通常でしたらこの時点で再計算され、sheet4にはsheet2の数値を含めたsheet1
> からsheet3までの合計が出るはずです。
はい、戻したら再計算されて、Sheet1→Sheet3の合計にもどりました。
ためしに、Sheet3もSheet4の右にもっていくと、
「循環参照していません」のようなエラーになります。しかし計算式自体は変わっていません。
どこかで参照が切れてしまったのでしょうか。この現象は大量な数字を処理する場合起こると困りますね。わたしも原因が知りたくなりました。
お返事ありがとうございます。
hatfieldのおっしゃる通り。
実は例に出したのはシート4枚分ですが、
実際には、約20シートを使用していまして、
それぞれに数値と計算式が大量に入っているのです。
少量の計算なら出来るけど、大量では出来ないってことに
なると・・・。困ってます~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel質問】別シートにある複数の同型の表から、同じ行項目にある数字を集計する 4 2023/02/16 00:14
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- その他(Microsoft Office) オフィス365のエクセル 3 2023/06/29 13:10
- Visual Basic(VBA) vbaのvlookup関数エラー原因を教えていただけないでしょうか。 3 2022/04/25 16:16
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
- その他(プログラミング・Web制作) python文字化けエラーが発生しているようです 3 2022/04/13 19:41
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
2.7+6.4+3.6を工夫して計算し...
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
30000×146/365はなんですか? ...
-
100リットルにたいして本品10ml...
-
CPU稼働率を上げるには?
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
Excelのオプションの「表示桁数...
-
excelマクロでのファイルオープ...
-
曽祖父が明治21年10月生まれで...
-
変調率の求め方が
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
漢字の変換(計るor図る)
-
220Vの交流電源の電圧の実効値...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
AがBの125%の時BはAの何%か教...
-
WPSで#VALUE!を消す方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
5フィート5インチって
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
GPAの平均値について。
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
-
2.75時間を何時間何分に直せと...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
(教えて下さい)ブルーレイディ...
-
1000m2は何坪? 計算方法、教...
-
結果が負の帯分数になる計算
-
Excel 負の数のマイナス部分を...
-
1平米の計算仕方は?
-
変調率の求め方が
-
WPSで#VALUE!を消す方法?
おすすめ情報