
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会社の規模により、あったり、なかったりします。
普通はある程度大きな会社でないとありません。会社の仕事がルールーに従って仕事をしているか、不正はしていないか、をチェックする担当と言えばわかりやすいでしょうか。
会社の業務内容により監査室の仕事も違います。
No.3
- 回答日時:
やはりNO.1の方が言われているように、会社によって全くその内容は違うのでは? 相当大きい会社でもそのような組織がない会社もありえます。
常識的には、NO.2の方の言われているようなことが想像されます。
社内だけでなく、子会社系列会社があれば、そこをも対象に定期的監査を行う仕事、定期的でなくてもコンプライアンス等内部外部の告発を処理して常に目をひからせていることも考えられます。
経理的な監査が一番中心かもしれませんが、外部の法律等だけでなく、社内ルールも守っているか、法律でなくても公序良俗に反するようなことをやっていないか等相当幅広いものがあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
急な移動で困惑されている様ですね。
あくまでも私の会社での監査室ですが・・・
各支店、営業所の経理処理、業務処理が正しく行われているか?
不正はないか?
コンプライアンス違反がないか?をチェックする所です。
ある程度、法的な知識も必要になると思います。
うちは年に2回監査が入ります。
前回は、得意先との契約書等不備があり鋭くつっこまれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
監査役の「兼務禁止」について...
-
'specific scope procedures' ...
-
監査論の期間配分の適切性について
-
これを英語でなんと言う 「立...
-
農協の資格について
-
税理士を変えて欲しいというの...
-
税理士の方の敬称について
-
会社の名刺に税理士と記載でき...
-
公務員による税理士資格免除
-
申告漏れでの税理士の態度について
-
会計士補とは?
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
公認会計士登録(従たる事務所...
-
税務代理権限証書の「代理人が...
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
商工会と税理士
-
公認会計士・税理士の方が開業...
-
30代後半 資産7000万 公認会計...
-
税理士って一発合格できないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを英語でなんと言う 「立...
-
内部監査のオブザーバーについて
-
監査役の「兼務禁止」について...
-
町内会監査報告の仕方
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
内部監査 -充実した日々とす...
-
SQLサーバーの開始/再開がで...
-
監査役の指摘事項は拒否できま...
-
監査役の業務執行について
-
農協の資格について
-
直接取引のない会社の「工場監査」
-
会社法において、負債総額200億...
-
たい監査性という言葉の漢字表...
-
監査法人勤務している方の出張
-
製造業での不具合処理手順を教...
-
放射線照射録について
-
内部監査室長に任命されました...
-
運動器リハビリテーションの算...
-
ソーシャルゲームのガチャの確...
-
監査法人で働いた事がある方に...
おすすめ情報