
部品や製品を発注している場合、直接の顧客(その会社に金を支払う当事者)であれば、工場や工程を「監査」するのは、品質を守るために客として当然です。しかし、相手企業(「B」とします)が下請け等(「C」とします)に出している場合、その「C」の顧客は「B」であり、もともとの発注もとの私は「C」にとって客ではありません。従って私が「C」を「監査」することに関係者全体に違和感が伴います。「B」に「C」の監査も任せているからです。しかし責任上、工場や工程に行って現場を見ておきたい場合は、みなさんはどのようにしているでしょう。特に「監査」と呼ばずなんと呼んでいますか? 「見学」「確認」「調査」・・・どれもしっくりきません。
逆のこともありました。販売先のさらにその先の客が工場を監査しに来て、直接の顧客との関係に関係なく勝手なことを言い出して困ったことがあります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目的と四角四面の原則論かで違ってきます。
B社のC社に関する管理又はC社に不安が有り、見ておきたいと言う実質的な話ならば、B社へ見たい理由を告げB社の人と一緒に見に行くことが良いでしょう。普通B社は断れないと思います。この場合、見学又は視察という言葉で良いのではないでしょうか。
原則論で行くと、B社との契約書の中に、「品質に重要な影響を与える部分を外注する場合は、その外注先を明確にすること。また、必要な場合は弊社がB社と共に品質監査する場合がある。」という文言を織り込むべきです。
または、B社を監査することを書いてあれば、B社の監査時にその一貫としてC社を間接的に監査(問題点などはB社へ言う)することは可能だと思います。
但し、これはあくまでB社とC社の関係が、C社がB社の言うことを聞く会社(監査できる会社)という条件になります。
例えば、C社が大手部品メーカ等だと難しいと思います。単なる見学であれば、場合によってはOKだと思います。
No.4
- 回答日時:
工程監査は現物見ないとできないですからね。
まぁ、子会社の顔を立てて、通りいっぺんとうで、簡単な問題点を抽出して帰っていきますよ。まぁ、何も問題がないってのは、見てきたのか?って言われるからでしょう。
供給能力は、必要タクトを満たしてるかどうかですが、これは子会社に任せればいいことでしょう。間に合わないのなら、子会社が生産するでしょうから。
原価低減で行くのなら、絶対に嫌がりますよ(笑)
No.3
- 回答日時:
孫請けでも、工程監査はしますよ。
特に重要保安部品は、直接監査することが多いです。
監査と言うよりは、出された書類通りかどうかの確認ですね。ただし、これは品質管理だけです。購買を連れて行くと問題大きいです。
実際、設計さんが、実際にはどう加工してるのか見たいと言って出かけることは多いですよ。
しかし、目的はなんですか?
目的もなく見たいってのは、おかしいと思いますが。
ありがとうございます。目的はこちらが発注元の場合も、孫受けがわになる場合も、やはり品質確保と供給能力の確認でしょう。toro321さんの業界では、孫でも「監査」で違和感がないのですね。

No.1
- 回答日時:
基本的に、下請けがその孫請けを紹介はしたくないと思います。
直接その孫請けに発注される可能性もあるので。(そのメリットがないから、下請けにお願いしているはずなのですが、、、)下請けと孫請けの関係のもさまざまでしょうし、一概には言えないでしょうね。
自分の場合は、「新入社員の研修かねて、ちょっと勉強がてら、孫請け見にいきたいんだ~」といった感じで行かせてもらったことがあります。
「監査」なんて言葉は普通下請けにも使わないよな。。。グループ会社ならまだわかるけど。。。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 営業・販売・サービス 私は前職では食品工場に勤めておりました。主な業務は商品が規定に合っているか機械で検査したり、商品の箱 3 2022/09/08 17:59
- 就職 販売職でスーツ販売希望です なにかアドバイスあればよろしくおねがい致します! 私はなぜ貴社を志望した 2 2022/09/25 17:13
- 営業・販売・サービス こんな感じで志望動機考えたんですけどどうですか? 私は前職では食品工場に勤めておりました。主な業務と 4 2022/09/08 13:07
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
- その他(ビジネス・キャリア) お客を騙して、店が調べられたら 1 2022/09/25 07:50
- 金銭トラブル・債権回収 クレーマーと社長の間に挟まれて困っています 6 2023/01/27 11:32
- その他(法律) はごろもフーズはなぜ叩かれているのでしょうか? 3 2022/11/09 00:17
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
監査役の「兼務禁止」について...
-
町内会監査報告の仕方
-
公認会計士試験をしていました...
-
内部監査 -充実した日々とす...
-
たい監査性という言葉の漢字表...
-
製造業で都道府県から監査が入...
-
『会計学』 国税専門官『会計学...
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
マルチ商法に監査を入れる組織...
-
監査役の業務執行について
-
一般社団法人国際建設技能振興...
-
監査法人で働いた事がある方に...
-
工場への出張ってどんな内容な...
-
精神保健福祉士と臨床検査技師...
-
自営の方や国税調査についてお...
-
内部監査のオブザーバーについて
-
製造業ですがこの度作業工程監...
-
四半期レビューの重要性の基準値
-
監査論の問題でよく分からない...
-
来年から保育士として働く予定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを英語でなんと言う 「立...
-
町内の老人会の会計監査役員の...
-
町内会監査報告の仕方
-
内部監査 -充実した日々とす...
-
監査役の「兼務禁止」について...
-
たい監査性という言葉の漢字表...
-
製造業ですがこの度作業工程監...
-
監査役の業務執行について
-
製造業での不具合処理手順を教...
-
会社法において、負債総額200億...
-
'specific scope procedures' ...
-
QA Inspector とはどんな仕事?
-
監査法人勤務している方の出張
-
ISOの価値はどのくらいでしょう...
-
直接取引のない会社の「工場監査」
-
水道局に異動するために有利な資格
-
監査役の指摘事項は拒否できま...
-
監査業務に就こうする人は頭が...
-
放射線照射録について
-
農協の資格について
おすすめ情報