重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでメールを受信しました。
受信欄に時刻が表示されますよね?
メールの本文にも上に時刻が表示されますよね。
その時刻が同じじゃないんです。
どうしてですか?

A 回答 (2件)

Outlook Express (OE)をお使いと仮定して、


OEの一覧は、「受信日時」
メールを開いた時に表示されるのは「送信日時」
となっている筈です。
メールヘッダーを見れば、どちらの時刻も登録されています。
ヘッダーの表示は、メール一覧から確認したいメールを右クリック、プロパティー、詳細タブ
で確認できます。
最初のDATEが先方が送信した時の時刻、
Recieved:に有るのが、それぞれのサーバーが受け取った時刻です。
    • good
    • 0

メールソフトによって違うかもしれませんが、受信欄の時刻は送信者が送信した時刻で、本文に表示される時刻は、メールボックスに受信した時刻だと思います。


PCの時計が合っていない場合は、送信時刻よりも受信時刻のほうが早かったりもします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!