
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
PCとテレビでは表示する文字のサイズがまったく違いますし、デジカメの画素数が大きく違っても、印刷する用紙のサイズが小さければ見た目には何も違いは判りません。
それと同じで40インチぐらいまではフルハイビジョンの必要はないと思います。違いが判る、という人も「並べて比べれば判る」というレベルであって、パッと1台見せられてそのテレビがフルかそうでないか判る人はほとんどいないと思います。
見るのが地デジとDVDでプレイするのがPS3以外のゲーム機なら、まったく必要ないだけでなく、低画質のゲーム機などではかえって画質が悪くなります。少ない解像度をフルハイビジョンまで無理に拡大する必要があるからです。
No.5
- 回答日時:
まぁフルHD&倍速のシャープLC-32DS3も量販店で78,000円で買えるように価格差はないわけですから、あまり悩まなくてもいいと思います。
個人的にはあってもいいけどなくてもいいかな、という感じです。
No.4
- 回答日時:
スペック的にはかなり差があるのですが実際に目で確認するとそのくらいのサイズだと違いが判らない方は結構多いと思います。
パソコンのディスプレイのように文字をビシッと表示させたら誰にでも明確に違いが分かるのですが、動画だと分かりづらいのです。
でもゲームだと文字表示ありますよねぇ~
こういったことを気にして質問するくらいならフルHDにしておいた方が後悔は無いと思います。でも価格との兼ね合いもあるでしょうからお店で納得いくまでよく見てみることをお勧めいたします。
私がお店で何回か確認したときは40インチクラスになるとはっきり分かりますが30インチぐらいだと気にならないくらいでした(でも今欲しいのはパソコンにも接続する予定なのでフルHDしか考えてません)。
No.3
- 回答日時:
フルハイビジョンとは、1920*1080 ドットです。
32F1は、1366*768 ドットですのでハーフHDですね。
通常、地上デジタル 1440*1080ドット、BSデジタル 1920*1080 ドットですので、
地上デジタルはハーフHDのほうがきれいに見える場合があります。
ご自身の目で確かめることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
>ソニーのKDL-32F1にしようかと思っているのですが、
>フルHD対応にさせるかどうかで迷っています
説明がよく分からないのですが、KDL-32F1(ハイビジョン対応)
とフルハイビジョン対応の機種とで、検討しているということでしょうか?
SONYに、32インチのフルハイ対応はありませんよね
選ぶとなると、シャープ、パナ、東芝になりますが
恩恵があるかどうかは、個人的なものなので微妙ですね
それより32で、フルハイか倍速の二者択一でしたら、私でしたら倍速を取ります
すみません。説明不足でした。
KDL-32F1にしようかと思っていたのですが、フルHD対応ではないのでフルHD対応のテレビの方が良いのだろうかと思い質問しました。
それで、フルHDの方が良いのであれば、対応している他のメーカー(シャープ、パナ)にしようかと思っていたところです。
また、私は倍速は必須条件として入っています。
倍速対応で、更にフルHD対応のものとなると、シャープとパナのテレビくらいしかないと思うのでフルHDとはそんなに良い
ものなのかを知りたくて質問しました。
No.1
- 回答日時:
昨年夏に私は32インチの液晶TVを購入しました。
その時も、SONYのF1がありましたが、フルHDでなかったので、フルHDのPANASONICのものを購入しました。
店頭で見た映りがPANASONICの方がきれいだったことと、少し位高くてもフルHDでない(仕様が劣る)TVは買う気がしませんでした。
32インチでは、フルであろうとなかろうと大差ないという意見をよく見かけますが、画素数の大きいデジカメが画素数の小さいデジカメよりきめ細かく写るのは当然で、これと同じでフルHDの方がよいです。
ただ、画素数だけでは画面のきれいさは決まらないので、ご自分の目で確かめるのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 2 2023/07/11 17:49
- モニター・ディスプレイ PC初心者用のモニター 4 2022/08/12 01:10
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- モニター・ディスプレイ 4Kモニター選び 2 2022/12/23 07:31
- モニター・ディスプレイ Windows11のポインターのデザイン 1 2023/06/06 18:19
- モニター・ディスプレイ モニターについて 4 2022/09/15 00:26
- モニター・ディスプレイ Dynabookパソコンの新機種の解像度に関して 2 2023/06/19 03:21
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK-BSハイビジョンを見...
-
DVDとブルーレイの見た目の...
-
DVD-RAM、もしくはDVD-Rにハイ...
-
32型でフルHD(フルハイビジ...
-
40型液晶テレビでブルーレイ...
-
テレビ放送の「ハイビジョン番...
-
D3とD4ってどっちが美しいの?
-
地デジとBSどちらが高画質
-
DVDの画質は地デジ以下?
-
フルハイビジョン動画編集&エ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
DVDは古いんでしょうか…
-
フルハイビジョンTVで市販DVDを...
-
DVD から ブルーレイへ
-
ハイビジョンと普通のデジタル...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
352x480の解像度の16:9ワイド版...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
戦隊モノの画質
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
無圧縮動画のデータ量
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
gh5の記録方式の設定についてお...
-
4k動画をDVD-Rに正常に焼けない...
-
ハイビジョンテレビで、昔のDVD...
-
昔のテレビて何で、ぼやけてる...
-
CATVとスカパーの画質
-
CATVの画質について
-
地デジとBSどちらが高画質
-
薄型液晶テレビの32型と37型だ...
-
各放送(アナログ・デジタル等...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
ブルーレイを見る場合フルハイ...
-
二次曲線と直線 双曲線 x^2/16-...
-
大型のテレビにしたら地上波が...
おすすめ情報