重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このたび我が家でも掃除機の買い替えを検討しているのですが
有名所のダイソンが素晴らしいということでそのために7万円をためこみました。
しかし最近国産のものでもダイソンのように吸引力が落ちないサイクロンが出ていると聞き
ダイソンを買うに買えないでいます・・・。

国産のほうが保障もきくだろうし・・・。
もし性能に差がないのであれば国産のものでもいいかなぁと思ってます。

ダイソン、国産、どちらにせよサイクロン掃除機を持っている方
よろしければ使用感、または気に入った掃除機があれば教えてください。
欠点も挙げてもらえるとありがたいです。

A 回答 (4件)

これもおすすめ・・・同じ掃除機でも音の静かなのがいい!


2万6千円台で価格もまあまあ・・・。
ダイソンも宣伝効果が出て人気の一つかも知れませんが、使ってみて音の大きさにびっくり。

http://kakaku.com/item/21308010766/

参考URL:http://www.toshiba.co.jp/living/cleaners/vc_cx20 …
    • good
    • 0

やっぱり掃除機はサンヨーだと思います。


特徴は
・紙パックもサイクロンもどっちも使える→花粉など季節によって使い分けられます。
 http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/sc/SC-XW_K/f …
・サイクロンのフィルターにティッシュを挟んでチリをブロック→フィルターの根詰まりが無くなり、強い吸引力が持続します。
 http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/sc/SC-XW_K/p …
・壁際ではブラシ前端が開き、付属のローラーで横滑り→何回もヘッドをゴツゴツ当てて壁を傷つける心配もありません。
 http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/sc/SC-XW_K/p …
・手元をひねるとブラシが逆立ち→隙間ノズルに早変わり。わざわざ付け替える必要がありません。
 http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/sc/SC-XW_K/p …
・ブラシにワイパーシートが取り付けられる→吸い込み掃除と同時にゆかの拭き掃除まで出来ます。
 http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/sc/SC-XW_K/p …
・空気清浄機能付き→床を掃除しながらお部屋の空気まで綺麗にできます。
 http://www.sanyo.co.jp/airsis/kijyun/index.html
いかがでしょう?
空気清浄なしのものだと1万円台から、空気清浄ありのものだと41,800円くらいで購入できます(ヤマダアウトレット生活館いずみ中央店など)。
    • good
    • 0

吸引力で選ぶならダイソンでしょうね。

ただ、流石の吸引力の反面、他のメーカーより明らかに音が大きい傾向があります。また、フィルタが目詰まりせず吸引力が落ちないのはダイソンとSHARPぐらいです。

尚、サイクロン掃除機を選ぶ上で注意すべき点がいくつかありますので、それをしっかり把握して購入してください。

1.ゴミが紙パックに吸引されないため、ガラス、小石などを吸引するとダストカップに傷が付くことがあります。
2.同様に紙パックを使わないため、埃などを捨てる際や誤って虫などを吸引すると、捨てるときにゴミが散る、ダストカップを洗う必要があるなど手間になることになることがあります。
3.そして極めつけがフィルタお手入れ不要のサイクロン式は高いです。一般の掃除機が高級なものでも4万を切るのに対して、サイクロンは4~8万ぐらいするものが多いですから、紙パック代金(純正・月1枚×12ヶ月で1000円~1500円と仮定/メーカー純正は約5枚で500円程度と仮定しています)×5年分(5000~7500円)を計算してもサイクロン式の方がコストパフォーマンスが悪いケースもあります。

これが紙パック式がまだ現役の理由かな?
3番目をクリアした製品を選べればまあ後は1と2の工夫だけです。
以上です。
    • good
    • 0

付き添いで昨年電気店にてメーカー品掃除機の購入に同行したものです。


いざ帰宅後に試して見るとその騒音の大きさに即”そんーーなーー”で
した。形、機能、価格、他機種との違いと 色々と気を遣ったのに...

必ずお店で試しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!