
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
サイクロン式のスティック型がメインで、充電が切れた時のために紙パック式のキャニスター型(普通の掃除機)も持ってます。
思い立った時にさっと掃除するには、コードレスのスティック型が圧倒的に良いです。
ですが、決して安物を買ったわけではないのに、リビング+ダイニング+キッチン+αくらいで充電が切れます。
元々、毎日家じゅう全部を掃除するなんてマメなことはしておらず、今日はこのあたりだけ、明日はこの部屋とこの部屋、みたいなかけ方なので、まあ、なんとかなるのですが、それでも掃除途中に困ることが時々あるので、そういう時は昔使ってたキャニスター型に登場してもらってます。
ロボット型は、一時期使ってたのですが、使わなくなりました。
なんか、逆に面倒で。
今は猫も飼ってて、オモチャや爪とぎなども床の上に散らばってるので、更に使う気になれないですね。
どうせ、掃除前に全部よけないといけないですし・・・。
No.11
- 回答日時:
ロボ
+マキタ10.8&18
+中華のハンディ
+古い紙パック
+古いカセットに貯まるやつ
ハタキの代わりはマキタのブロアー
沢山あるけど
そうきれい好き
というわけでもない
No.10
- 回答日時:
ロボット掃除機 メイン使いです
紙パック1台 布団用のヘッドをつけて、布団に利用しています
割れ物処理用などにもよいです
布団の圧縮用などはコードレスじゃないほうがよいと聞いたので、紙パックキャニスターはキープしています
以前サイクロン式を使用していましたが、壊れたのを機会に部屋をロボット掃除機で掃除できるようにして、サイクロン式卒業しました

No.9
- 回答日時:
サイクロン式のコードレス充電タイプのがいいですよ
紙パック無くてそれに対するコスト無いし
ゴミ貯まったらすぐ捨てられるし
コードレスなので持ち運び楽だし
ダイソンじゃなくてもシャークとか各社色んなのあるみたいですよ
充電地のタイプで充電時間がやたら長いのがあるからそこは注意して確認してください
あとはパワーも吸引仕事率を確認してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年前に購入した掃除機をかけ...
-
掃除機購入のアドバイス
-
私はケチです・掃除機紙パック...
-
展示品の掃除機、どう思いますが?
-
マキタ.こういう園芸バリカンの...
-
戸建てでも夜遅くに掃除機かけ...
-
ローソンのからあげくん ローソ...
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
掃除機
-
20年前に30万円で買ったプリ...
-
掃除機の2機種で迷ってます PV...
-
ルンバがカーペットに乗り上が...
-
掃除機ノズルの違い
-
コロナ中に空気清浄機を使って...
-
街路樹掃除で困っています。 街...
-
空気清浄機のフィルターについ...
-
入浴剤を吸い込んだ掃除機の排...
-
マキタのコードレス掃除機について
-
コードレスハンディ掃除機を買...
-
日立PV-BL2Hの回転ブラシが動か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報