dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイキンのACK70N-Wを自宅で使用しています。
二つの事について教えてください
(1)、10年フィルターは何故水洗いしてはいけないのか??
(2)、毎日タバコを空気清浄機の前で仮に10本吸っていたら
   10年フィルターは何年ぐらいもつのでしょうか??
   (家の大きさ・空気清浄機のON時間、他条件によって変わると思いますが)

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

(1)


ダイキンの空気清浄機上位機種の特徴として、
http://www.daikinaircon.com/ca/merit/cleanair/ur …
吸い込んだホコリなどの粒子をフィルターの手前でプラスに帯電させて(図の1)、
その後に静電フィルターに電気的に吸着させて除去する(図の4)
という方式を取っています。

そのため、フィルターの目の細かさで物理的に漉し取る方式に比べると
フィルターの目を粗くできて風量のロスを少なくすることができます。

この静電フィルターというのは、気流の摩擦によって
静電気を発生させてフィルター表面を帯電させるという物で、
水に濡らしてしまうと、その後乾かしたとしても
静電気を発生させる能力が低下するという欠点があります。
それでダイキンは静電フィルターを含む
フィルターセットの水洗いを禁止しているのです。

(2)
これはダイキンのフィルター寿命試験方法の仕様が分からないので、
メーカーに問い合わせるのが一番だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
早速の回答ありがとうございました

解りやすい説明ありがとうございました

お礼日時:2013/03/17 10:04

 ダイキンの空気清浄機 MC75NKS-W を使っています。



 店で、「10年くらい」と言っていたので、びっくりして「そんなにもつの?」と確認したら、中に7枚だったかのフィルターが入っているので、それを交換交換して、前面のプレフィルターをこまめに掃除したりキッチリメンテしていると、この清浄機は補充なしで10年もつ(はずだ)という話でした。

 つまり、この清浄機の清浄フィルター1枚は10年持ちませんが、お持ちのは間違いなく1枚で10年持つ、と書いてあるのですか!すごい。

(1) 清浄フィルターを見ると、細かい毛が幾重にも重なった感じになっていました。室内の空気がフィルターを通り抜ける時、ホコリはそこに引っかかるのでしょう。

 ところが水洗いしたり、ホコリを取るためにフィルターを(布団を叩く要領で)何かで叩くとその毛が折れて、ホコリがひっかかるほど密集した状態でなくなるからではないでしょうか。

 あるいは逆に、一度濡れたことで繊維がびったりくっついてしまって、空気が通り抜けられなくなるのか。まあそのどっちかでしょうね。

 ちなみに、私の機種では水洗い厳禁と書いてあるのは、フィルターではなくて脱臭触媒ユニットですね。型崩れするからダメと書いてあります。

 フィルターのホコリは掃除機で吸い取れと書いてありますが、水洗い厳禁とは書いてないです。でも、私は水洗いする気はないですね。

 ましてや、10年も持つフィルターなら、1日単価なんてタダみたいな物ですから、洗わないほうがいいと思いますよ。


(2) 私のはそもそも10年ももたないフィルターですが、「タバコ1日10本吸う家庭で毎日使用すると約2年で交換時期になる」とマニュアルに書いてあります。もちろん、使用環境によって違うとも書いてありますが。

 質問者さんの清浄機のマニュアルにもそのような書き方で、基準が書かれているものと思いますよ、同じメーカーのものですので。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
早速の回答ありがとうございました

(2)の方は私の説明書には書いていませんでした

お礼日時:2013/03/17 10:03

チョット、ググってみましたがよくわからなかったので、かなりいい加減な情報かもしれませんが、そのフィルターは外せるんですよね?


また、フィルター交換はメーカーに出すのではなく、そのフィルターを購入した人が自分でやるのですよね。

で、あれば「フィルターを買わせたいため」あるいは「どうせならば、新しいのを買おうか?」と言わせたいだけだと思いますけどね。

水洗いして、キチンと乾かしてから取り付ければ特に問題はないと思いますけどね。
保証はしませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
早速の回答ありがとうございました

私も回答のように考えていたので質問させていただきました

お礼日時:2013/03/17 10:00

(1)、10年フィルターは何故水洗いしてはいけないのか??



これはメーカーに聞いたほうがいいかおt

(2)、毎日タバコを空気清浄機の前で仮に10本吸っていたら
   10年フィルターは何年ぐらいもつのでしょうか??

たばこ吸いませんが。立地的にホコリ・室内に犬。定期的掃除しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
早速の回答ありがとうございました

お礼日時:2013/03/17 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!