dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加湿空気清浄機(シャープKI-BX85)を使用して3年ちょいです。フィルターお手入れランプをフィルター掃除後にリセットしてもきえません。全面にあるフィルターを取ってエアーをかけたりしても駄目。シャープに問い合わせると修理をお勧めされ、家に来るだけで2万円ほどかかるとか。その他の機能は大丈夫なのでただのセンサー不良だと思い使いつづけてますがランプが点灯していると気になります。ランプを消す対処方があれば教えてください。

A 回答 (3件)

No.1です。


そうするとやはりセンサーの故障か誤作動になりますね。
少し型が違いますが、これで直ったという方がおりましたので掲載しておきます。
>センサーがある前面フィルタを外しリセットし取り付けで消えました。
あとはフィルターを交換するということも検討してみてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

スゴイ♪前面フィルターを外してスイッチいれたらランプが消えましたー。フィルターを水洗いしたあと乾燥させてまた取り付けてみます。またランプが点灯したらフィルターの寿命と考え交換します。本当にありがとうございました

お礼日時:2016/12/07 18:42
    • good
    • 0

内部の加湿フィルターは清掃されましたか?


公式より
>フィルターお手入れランプが点灯したときは、タンク、加湿フィルター、トレー、トレーフタ、後ろパネル、前フィルターをお手入れしてください。
とありましたのでご確認の上掃除してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべてやりましたが点灯するんです…

お礼日時:2016/12/06 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!