
動画サイトの動画をFLVに変換して
MP3に変換したりするのですが
その際の音質について教えてください。
動画をFLVに変換するときはビットフレートは
一定になるのでしょうか?
それとも、その動画の元と同じビットフレートになるのでしょうか。
前者の場合だったら、何kbpsになるのでしょうか。
また、後者の場合、何kbpsか確認することはできるのでしょうか。
もう一つ尋ねたいことがあるのですが、変換についてです。
もし128kbpsのFLV動画をMP3に変換するとき
128kbpsのビットフレートにした場合と320kbpsにした場合では
音質は同じでしょうか。
わかりづらい質問ですが
答えてくださると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FLV形式のファイルから、音声(MP3)と映像ファイル(AVI)を抽出することができるソフト「FLV Extract」。
http://www.gigafree.net/media/flashe/flvextract. …
上記のソフトを使えば、面倒な設定なしに、高速に劣化なしで抽出できます。
>128kbpsのFLV動画をMP3に変換するとき128kbpsのビットフレートにした場合と320kbpsにした場合では音質は同じでしょうか。
ビットフレートじゃなくて、ビットレートです。
同じです。元の音質より、良くなる事は無いです。
ビットレートを増やして変換しても、ファイルサイズが大きくなるだけで無意味です。
動画をFLVに変換に関しては、経験が無いので、わかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XMedia Recodeでの変換について。
-
画面サイズが4:3の動画の左...
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
Windows Media PlayerでMP4が再...
-
after effects 動画の一部分だ...
-
iTunesのライブラリにAACファイ...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
m2ts形式の動画をPCで再生する...
-
40GB近くある動画ファイルを...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
拡張子が不明なファイル
-
DVD(ISO)の複数タイトルを1つの...
-
AviUtlの編集済みaupファイル同...
-
インターネットのみ音が出ない
-
外付けHDDで保存した映像再...
-
Photoshopで作成したGIFが、元...
-
不明なファイルがいっぱい取り...
-
テキストファイルってただのテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H264とh264の違い
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
ブルーレイからDVDに変換ダ...
-
XMedia Recodeでの変換について。
-
現在GOMプレーヤーで再生してい...
-
動画の容量を小さくする方法
-
映像ファイルをDVDへ書き込む方法
-
画面サイズが4:3の動画の左...
-
mp4の動画をDVDに書き込むため...
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
mpg→mp4と変換すると画像は劣化...
-
FLVとXMLファイルの結合...
-
携帯で撮影した動画(ムーヴィ...
-
iTunesでwmv→mp4への変換はでき...
-
DVからの動画取り込みとMPEG2へ...
-
MediaCoderの使い方
-
wmv7やwmv8をwmv9に変換
-
Craving ExplorerでMP3にしたい...
-
DVDのデータをMP4に変換する方法
おすすめ情報