dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

適当に誹謗中傷のコメントを入れてくる奴への対策はありますか

A 回答 (1件)

何の話でしょうか?具体的に書いてください。


質問のタイトルと本文の関連性の詳細が不明です。

カテゴリー的にはご自身のブログに何か不快なコメントがあるようですが
管理者画面からの設定で「事前承認」を有効にしておけば良いでしょう。
あなたが管理画面から許可しないかぎり実稼働しているブログ画面には反映されません。
どうしてもひどい場合はコメントを受け付けない設定にするか、特定の人にだけ公開する設定にするしかないですね。
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/endus …

この質問サイトは、閲覧者・回答者ともにgooの会員ではない人も多数いますので
具体的な内容を書かなければ、具体的な答えも返ってきませんのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブログ扱いなれてなくて申し訳ありません。IDがある人は以降の拒否設定が出来るようになってましたが、IDを持たない人には対策がないのかをお尋ねしたかったのです。
事前承認があるんですね!分かりました。
今後は事前承認を取りたいと思います。

お礼日時:2009/01/22 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!