重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカのオンラインショップで購入した商品が届かず困っております。
詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。
以下、詳細です。

12日:オンラインで購入。以前はFedExだったのですが、いつのまにかUSPSに代わっており、他に選択できないようなのでそのままCheck Out。
14日:ショップより「Your order has shipped.」と連絡あり。
   USPS International Express. Shipping Cost: $50.75
14日:USPSサイトで追跡番号を入力し以下の表示を確認。
   ・Shipment Accepted; January 14, 2009, 9:45 pm, LOS ANGELES, CA 90052
   ・Electronic Shipping Info Received, January 14, 2009

それっきりです・・・。もう一週間ほど変化ありません。
シャツとセーター一枚づつ、小さい水筒二つ。送料の方が高かったのですが、速達なのだろうと思い購入しましたがびっくりです。
何度も購入している同じお店で、今まではFedExでは何も問題なかったのですが。

既にUSPSのサイトより問い合わせをしましたが、「サイトで追跡できます」と、間抜けな定型文が返ってきました。
もう一度説明をして、調べるようお願いしましたが、多分ラチがあきません。
ショップには、昨夜連絡済みで返事待ち、といった感じです。
念のため日本の郵便局サイトで検索しましたが、「お問い合わせ番号が見つかりません。」とのことです。

緊急で必要なものではないのですが不安にはなります。
そもそもUSPSサイトでは「International Express」なんて無いし・・・。(Express Mail Internationalのことなのでしょうか)

いつまで待てばよいのか、このあと何をすればよいのか。
経験がおありな方、どなたかお知恵を伺えますでしょうか。

A 回答 (3件)

アメリカ在住で、輸入代行業をしています。



だいたい、EMS(エクスプレスメール)で、通常、日本まで4~5日かかり、
GPM(グローバルプライオリティメール)で、通常1週間~10日かかります。

が、混雑する時期というのが、年に数回あり、
そういう時は、EMSで10日~2週間、GPMで2週間~3週間かかります。
クリスマスなど、世界中からの荷物が届くとき、世界中に荷物を送る時なども、混雑する時期ですが、
最近では、大統領選挙のあった11月始めあたりも、なぜか、選挙の関係で遅れています、というお知らせがありました。

また、USPSのサイトは、毎日夕方の更新されますが、
土日祝日は、変更されません。
今週月曜日は、キング牧師の日で祝日でしたし、ただ単に更新されていないだけという可能性もあります。
USPSの追跡では、まだアメリカにあると表示されている荷物でも、
既に、日本のサイトではお届け済みになっていた荷物も、過去に何度もありました。

あと、一度だけ、EMSで3週間かかったときがありました。
この時は、荷物になぜか、ジャマイカの消印が押してあったので、
うっかりな人が、「JAPAN」の「JA」だけ見て、ジャマイカ行きにしちゃったんだな~と思いました。

もう少し待ってみて、再度問い合わせてみたら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロの方のご意見、大変勉強になります。

実はなぜだか現在Track & Confirmが使えません。
時間や場所、PCを換えても変わりません。
念のため日本の郵便局サイトで再度検索しましたが、「お問い合わせ番号が見つかりません。」。
さて、いったいどうなるのか。

繁忙期があるのですね。
今回USPSでは、特に遅れに関するアナウンスはなかったと思います。
所詮郵便局だから、とあきらめることにして気長に待ってみます。
プレゼントとかではなくてよかったです。
ただ先にご回答いただいた方のように3か月とかなると、たぶん忘れますねぇ・・・。

「繁忙期で遅れています」とかアナウンスさえあれば、あまり心配しないで待つことができるのですけどね。
ジャマイカ行きだけは勘弁してもらいたいところです・・・。

プロの実例、非常に参考になりました。
いづれにしてももう少し待ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/22 11:03

私も12月12日にwebサイトからアメリカの通販業者を利用しました。


で、実際に商品が着いたのは1月11日。ちょうど1ヶ月かかりました。UPSです。

この業者からは通常、1週間から10日程度で商品が到着していおり、あまりに遅いので業者に問い合わせたところ最大4週間待ってくれとのことでした。(webサイトにもその旨記載されていました。)

利用されたショップでも「配達の目処(どの程度時間がかかるか?)」のようなものがあるのでは?
それを越えても届かないようであれば、ショップに強くでてみればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結構皆さん時間がかかっているのですね。

これまで同じショップで購入してもここまで時間がかからなかったのと
そもそもよく見たらこんなことも書いてありました。
International USPS
Delivery in 5 days
皆さんのコメントを見た今考えると、「一体何の根拠で?」という思いです。
「もう8日経つけど届くどころか送ってもいないじゃん!」ですね。

後から頼んだイギリスからの荷物はもう届きました。
アメリカよりイギリスの方が真面目なのですね。
権利ばかり主張せず、まずは責任を果たしてもらいたいものです。
ちょっとアメリカ人が嫌いになりました。

愚痴になってしまいました。スミマセン。
いづれにせよ待ってみます。長く待たれた方がいっぱいいらっしゃるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 17:07

私は日本からSALと言うタイプの荷物を送り、USPSに3ヶ月以上待たされました。



まだ注文して1週間くらいですよね?追跡も保障もついてるタイプだと思うので、気長に待って見て下さい。USPSは信じられない位対応が遅かったり不親切だったりです。HPへの追跡の反映もお粗末です。その内日本に到着すれば、迅速に配達されると思います。

>Express Mail Internationalのことなのでしょうか
多分そうだと思います。

参考URL:http://pe.usps.gov/text/imm/immc2_008.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にお粗末ですね・・・。再問い合わせのメールをUSPSに送ったのですが、
本日USPSより、回答の満足度に関する調査なるメールが届きました。
「調査の前に返事出せよ・・・」という感じです。

しかし3ヶ月ですか。私には待てそうにありません。
Expressなのに。しかも小さな荷物を50$もの送料で・・・。

いづれにしても、しつこく問い合わせを続けながらもう少し待ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/22 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!